2022.05.21
「ザ・リッツ・カールトン東京」の『ザ・バー』にてチョコレート×カクテルの新感覚なペアリングを
「ザ・リッツ・カールトン東京」の『ザ・バー』にてチョコレートとカクテルのペアリングイベントが実施中! ワタクシ、入稿作業から脱走を図り、試飲会にお邪魔して参りましたのでリポートを。
- CREDIT :
文/赤松いづみ(LEON)
皆様もご存知「ザ・リッツ・カールトン東京」さんの「ザ・バー」にて展開されるチョコレート×カクテルのペアリング試飲会に先日お誘いをいただきました。
日程的には入稿(1カ月の作業の中でなかなかハードなタイミング)にド被りしていたものの、チョコレート×カクテルという、私にとって、そして、多くの女性にとって抵抗し難い悪魔的な誘惑に負け、気づけば私は「ザ・リッツ・カールトン東京」の45階にいたのです……。
さて、ペアリングの企画名はズバリ“EAST MEETS WEST COCKTAILSとヴァローナ チョコレートの邂逅”。“EAST MEETS WEST COCKTAILS”は、同ホテルのコンセプトである「日本と西洋の文化が出会う素晴らしい瞬間」を表したものであり、そこに今年100周年となるフランスの高級チョコレートブランド「ヴァローナ」がコラボした、というなんだかスペシャルな内容です。
今回試飲させていただいたのは3つのマリアージュ。
まずは「イタクジャ」というチョコレートからパクリ。
チョコレートをかじりながら飲むと、より強くパッションフルーツの爽やかな香りを感じつつ、チョコレートの甘さ、まろやかさも引き立つ、不思議な味わい。奥底にはほろ苦さも感じる、さわやかさ、甘味、苦味を楽しむ新感覚のチョコレート体験です。
苦いチョコにさわやかなカクテルという組み合わせがなんだか意外で、どんな味わいになるのか想像がつきませんでした、が、いただいてみると思っていた以上にしっくりきてこれまた驚き。
感覚的には、餡子系の和菓子を食べながら、緑茶を飲んでいるような感じ。伝わりますかね……? このしっくり来る感じ(笑)。
ふう、ちょっとほろ酔い気味かも、なところで3杯目のペアリングへ。
で、合わせるカクテルはディプロマティコラム、ギネスビールを煮込んで作ったシロップ、シークワーサージュースから作られるもの。飲んでみると、想像していたよりもかなり重く、甘さを感じるウイスキーのよう(カクテルってほんと不思議……)。これが、ミルキーなチョコと合うわ合うわで、気づけばグラスが空っぽ。私は3つの中では、この組み合わせが一番好きでした!
今回いただいたのは3つのペアリングですが、実はほかにもあと3種類あるそう。
また遊びに来て、コンプリートを目指したい〜!
素敵だなと思ったのが、今回展開するすべてのカクテルに、アルコールの入っていないモクテルバージョンがあること。健康に気を使う人、アルコールが元から体に合わない方等々人によってさまざまありますが、そんな方にもバーの楽しさを伝えられる今回の企画。
アフタヌーンティーを楽しむような気軽さで、バーで新しいチョコレート体験をできるこの機会、デートに大オススメですので、期間が終わってしまう前にぜひとも体験を!
■ ザ・リッツ・カールトン東京 ザ・バー
住所/東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン
TEL/03-6434-8711
期間/6月30日(木)まで
時間/月〜木:17:00〜23:00(食事L.O.22:00、飲み物L.O.22:30)、金曜・祝前日:17:00〜24:00 (食事L.O.22:00、飲み物L.O. 23:30)、土:12:00〜24:00(食事L.O.22:00、飲み物L.O. 23:30)、日:12:00〜23:00(食事L.O.22:00、飲み物L.O. 22:30)
※営業時間は予告なく変更となる場合があります。
※金曜、土曜の20:00~21:40でのご利用は、エンターテイメントチャージを申し受けます。
料金/各3600円(税・サ込み)