• TOP
  • FROM EDITORS
  • 【トレメッツォ創業20周年記念パーティー】イケオジ達が纏うエレガンスとは

2025.03.26

【トレメッツォ創業20周年記念パーティー】イケオジ達が纏うエレガンスとは

LEONでもお馴染みの「タリアトーレ」などの人気イタリアンブランドを輸入卸売している「トレメッツォ」が、創業20周年の記念パーティーを開催。お祝いの場には業界の先輩方が大集結。そこで新人編集部員である加藤が潜入取材をしてきました!

CREDIT :

文/加藤寛太(LEON)

ファッション業界の重鎮が一堂に集結

恵比寿にある「ブルーノートプレイス」を貸し切りにして行われた、トレメッツォ20周年パーティーの招待状には「当日は皆さまとエレガンスな装いでお会いできますと幸いです」という一文が。抽象的なドレスコードに、何を着ていけば良いのか一瞬戸惑いましたが、そこには小林社長のある想いが。

「トレメッツォの20周年を祝いに、おめかしをしてきてくれるだけで嬉しんです。エレガント=いい服を着て来れば良いというわけではないので、各々が思うエレガントの装いを楽しんで来ていただければ、という想いを込めました」と。そんな招待状を受け取った、業界の方々のエレガンスな装いを、新人編集部員のワタクシ加藤が取材させていただというわけです。
PAGE 2
取材をするワタクシ加藤。おそらく、このパーティーでメモ帳を開いていたのは僕だけでした(笑)
▲ スタイリストの村上忠正さん(写真右から2番目)に取材をするワタクシ加藤(写真右端)。おそらく、このパーティーでメモ帳を開いていたのは僕だけでした(笑)。

トレメッツォ小林裕社長(右)

トレメッツオ小林社長(右)
▲ LEONでお馴染みのイタリアブランドを数多く輸入卸売している「トレメッツォ」の小林社長。(写真右) 
PAGE 3
今回のパーティーの主催者である小林裕社長が身につけていたのは「リベラーノ&リベラーノ」のスーツ。「招待状にエレガンスな装いという抽象的なことを書いておいて、僕がタキシードを着てたら、え、タキシードじゃないとダメだったの……と恥かいたと思っちゃう人もいるでしょ(笑)。だから、今日はスーツにしました!」と小林社長。いや〜、主役でありながらも、来場者のことを考えて服装を選ぶなんて、素敵すぎますって。小林社長は普段からコーディネートを考える時は、誰に合うかを考えて決めているんだとか。自分が着たい服を着ているだけの僕とは、格が違います……。

「FORZA STYLE」干場義雅編集長

フォルツァスタイル干場編集長
▲ 日本のファッション誌を語る上では欠かせない存在のひとりでもある、干場さん。ブランドのディレクターやメディア出演など、活動は多岐に渡る。
PAGE 4
オーダーメイドのネイビースーツで現れたのは、元LEON編集部員であり、現在は「FORZA STYLE」の編集長を務める干場義雅さん。ネイビースーツに白シャツという至ってシンプルな装いですが、そのポイントは「とにかく目立たないこと」だそう。目立つのが苦手かつ、主役を引き立たせるために落ち着いた装いを意識したそうですが、滲み出すオーラが凄すぎて、会場ではしっかり目立っていました(笑)。ちなみに普段のコーディネートも、山手線に乗っていても目立たない格好を意識しているのだそう。

デザイナー鴨志田康人さん(右)

ポールスチュアートデザイナー鴨志田さん(右)
▲ 日本が誇るウェルドレッサーの1人でもある鴨志田さん。(写真右) 「ビームス」と「ユナイテッド アローズ」にて、バイヤーやディレクターなどを担当し、現在はポール・スチュアートのディレクターなどを務める。
PAGE 5
ピンストライプのネイビースーツにボウタイを合わせてご来場していたのは、デザイナーの鴨志田康人さん。
「タキシードはカッチリしすぎるので、あえてネイビースーツをチョイスしました。とはいえ、エレガンスな雰囲気を出したいので、ネクタイではなくボウタイを選びました」とのこと。パーティー会場ではネクタイを締めている方が圧倒的に多かったので、ボウタイを着用されている鴨志田さんの存在感はピカイチ! エレガントな雰囲気を損なわずに際立てるボウタイ、パーティーにもってこいなんですね〜(真似しよっと!)。

アバハウスインターナショナル水上雄一郎社長(左)

デザインワークス井上さん(左)
▲ アバハウスインターナショナルの社長である水上さん。(写真左)創業以来初のトップ交代とい形で社長に就任し、業界では噂の人。今後のアバハウス、ファッション業界を牽引していく業界人のうちのひとり。
PAGE 6
ブラウンのジャケットに、黒のニットポロとスラックを合わせていた水上雄一郎さん。LEONでも推奨をしているブラックのIラインがスタイルを良く見せ、ニットポロがこなれ感を演出していました。普段心がけているコーディネートのポイントは、色を多く使いすぎないことだそうで、「色は基本3色だけ。今日はブラックとブラウン。そして、3色目は女性になります。なので、僕のコーデは女性という3色目が入って完成します(ドヤ顔)」と教えてくださいました。悔しくもこの日は、2色でしたが……。

ビームス中村達也クリエイティブディレクター

ビームス中村バイヤー
▲ 「ビームス」のドレス部門を30年以上支える中村クリエイティブディレクター。展示会では『中村ノート』と呼ばれるカタログが配布され、最新のドレス業界のトレンドを解説してもらうのがファッション業界の名物。
PAGE 7
ブラックスーツやネイビースーツの来場者が多い中、グレーのスーツで現れた中村さん。エレガンスな装いでありながらも、際立つためにあえて、グレンチェックのスーツを選んだのだとか。そして足元は、ブラックスエードのシューズを選び、キメすぎないようにしたそう。場慣れ感が漂う中村さんには、ちゃ〜んとワケがあったんですね〜。

主役を立てながらも、皆さま各々「エレガンスな装い」を楽しまれており、主催者である小林社長の思惑通りでしたね。近々パーティーへの参加を予定している方は、是非参考にしてくださいまし〜!

こちらの記事もオススメ

PAGE 8

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        【トレメッツォ創業20周年記念パーティー】イケオジ達が纏うエレガンスとは | 編集記 | LEON レオン オフィシャルWebサイト