2020.08.20
NO密、日帰り建築・アート旅in那須
このご時勢でも、少しだけお出かけしたい、なんて時はやっぱりドライブが最適ですよね。高速道路に乗ってちょっとだけ遠出するだけで、お出かけ欲が満たされました。今回は、密を避けてさくっと楽しめるアートな旅を求めて那須へ。
- CREDIT :
文/遠藤加奈(LEON)

こちらは那須にある「N’S YARD」という奈良美智さんのギャラリー。奈良さんの作品や、奈良さんが収集されているレコードジャケットやおもちゃ、奈良さんがお持ちの他の作家さんの作品が展示されています。
30分ほどで一回りできてしまうくらいの大きさで、こじんまりしていてちょうど良い感じ。カフェやミュージアムショップも併設されていて、アート欲も食欲も物欲も満たしてくれます。入口からのアプローチが気持ちよく、ギャラリー内部だけでなく、庭部分にも作品が展示されていました。



◼️ N’s YARD
10月にこの水庭の隣にホテルがオープンするのですが、そこに生えていた樹木を移動させなければ、というのがこの庭の始まり。そして昔水田であったこの地に水を引き込むために利用していた枡を使い、水の流れを作り出し、周囲に自生している苔を敷き詰め、木、水、苔が重なり合い、緻密な配置計画に基づき設計されたのがこの『水庭』です。
この庭を歩くことで、メディテーションし、自然や自分と対峙するための場所として作られているそう。
水庭を見学するだけのツアーもありますが、食事付きのプランや、レジデンスに宿泊すればガラスや陶器を作るワークショップに参加することもできたりします。10月に本格オープンするホテルは、坂茂さんの設計とのことで、そちらも楽しみ。



◼️ アートビオトープ
HP/https://www.artbiotop.jp
住所/〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道上2294-3
(水庭見学は要予約)