2021.03.22
日本人好みのコーヒー「トウキョウ・ヴィヴァルト・ルンゴ」に夢中です♡
カプセルコーヒーで人気の「ネスプレッソ」が研究に研究を重ねて日本人好みのコーヒーを作った、と聞きつけ発表会に馳せ参じたのでご報告~。
- CREDIT :
文/吉川彩夏(LEON.JP)
先日、アンダーズ東京虎ノ門にて開催された「ネスプレッソ」の新商品を記念した発表会に参加してまいりました。「ネスプレッソ」といえば、専用のコーヒーメーカーにカプセルコーヒーをセットし、ボタンを押すだけで、美味しいコーヒーが飲めると大人気ですよね。
編集部にも「ネスプレッソ」のコーヒーメーカーがあり、仕事のお供としてなくてはならない存在になっています。
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/03/19015311539950/0/S__27672636.jpg)
こちら、誕生した背景がとっても興味深いものだったのです。日本には、コーヒーを喫茶店で飲む文化が根付いていますよね。それに四季があるので、日本人は旬の食べ物を好んだり、古来より親しんできたお米を噛めば噛むほど甘く感じる味覚をもっています。
「ネスプレッソ コーヒーアンバサダー」 の上野里佳さんによると、日本人が好むコーヒーには、量はたっぷりめ、ビタースウィートな味、酸味は控えめ、ミルクと合う味わいというポイントがあるそう。
そんな風に日本の文化を分析して誕生したバックグラウンドをもつのが、「ワールド・エクスプロレーションズ・トウキョウ・ヴィヴァルト・ルンゴ」というワケなんです。
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/03/18061923441156/0/S__27672612.jpg)
新製品のバックグラウンドを知ることでより美味しさが深まっていくように感じました。次に編集部で飲む時は、誕生物語に想いを馳せたいと思います。
いまなら「トウキョウ・ヴィヴァルト・ルンゴ」と
好相性のスウィーツが楽しめる!?
一つ目は、マドレーヌ「プティ シロトン」。口当たりが軽く、甘すぎないマドレーヌとビタースウィートなコーヒーの相性は抜群! 双方の良さがストレートに味わえるブラックで飲むのがおすすめです。
二つ目は、ガレット「フロランタン オー セザム」。香ばしいゴマのガレットをザクっと食べると、なかからほどよい甘さのチョコレートが口の中に広がります。しっかりとした味わいなので、「トウキョウ・ヴィヴァルト・ルンゴ」を濃いめのブラックで飲むのがグッド!
ご紹介した「トウキョウ・ヴィヴァルト・ルンゴ」は、全国の直営店舗「ネスプレッソブティック」でその味わいを紹介しています。合わせてスウィーツは「エーグルドゥース」の店舗にて、購入できますのでコーヒーとのマリアージュを楽しんでみてくださいませ〜! 下記お問い合わせ欄よりチェックしてみてください!
■ お問い合わせ
ネスプレッソ
TEL/0120-57-3101
HP/www.nespresso.com
ネスプレッソブティック
HP/www.nespresso.com/jp/ja/storeLocator
エーグル ドゥース
住所/ 東京都新宿区下落合3-22-13
TEL/03-5988-0330
営業時間/10時〜19時
定休日/月曜・火曜(※月曜が祝日の場合は営業)