LEON編集部、クルマ担当の近藤です。
月刊誌LEONでは毎号「しあわせグルマ」という
クルマで一泊二日のお泊まりドライブに行く連載と
「ドライバーズLEON」という連載、
そのほかにクルマの特集等々、
多くのクルマがらみのページがありまして。
そんな取材から試乗会等々まで、年間で相当数なクルマに
乗らせていただいているワタクシの記憶に
2017年、残ったクルマを発表させていただきます!
「ランドローバー レンジローバー ヴェラ―ル」。
過去に3.0リッター・4WDの某SUVを所有していたワタクシ。
ところが! このヴェラールは、それと同じ
単なるSUVと思ったら大間違い。
静粛性は高級セダンのようでもあり、ひと度アクセルを
べた踏みすればスーパースポーツのような爆発力も秘めた
街乗りもとっても楽しいSUVでした。
「フォルクスワーゲン e-Golf」。
写真は小松空港からほど近い、義経伝説「勧進帳」の
舞台ともなった安宅の関なのですが
エコな電気自動車に乗っている!という感覚が
そんな歴史を感じさせるニッポンの風景にもよくなじむし
また、金沢市中の裏道、街中も走らせてみたのですが
サイズ感といい、きびきびとした走りが
とてもマッチ。ノーマル、エコ、エコ+という3つの
ドライビングプロファイル機能と回生エネルギーを
駆使した走りが楽しめました。
「メルセデスAMG S63 4MATIC カブリオレ」。
パールホワイトの外装とバーガンディーのレザーの内装、
そのラグジュアリーな見た目に似つかず!?
5.5リッター V8ツインターボエンジンが
実にやんちゃで(笑)。
高速道路や伊勢志摩スカイラインのワインディングが
四駆である安心感も相まって実に楽しいクルマでした!
訪れたのですが、レースクイーンたちもオープンドライブで
大喜び! いやぁ実にモテるクルマでしたよ。
「ランボルギーニ ウラカン RWD スパイダー」。
外国人モデルのアンナちゃんと日光までドライブしたのですが
彼女のテンションもアガリっぱなし!
5.2リッター V10のミッドシップエンジンの
心地よい振動と音量がふたりを盛り上げてくれましたよ。
何と言っても中禅寺湖畔のオープンドライブは気分最高!
風になる、というか風を追い抜いていく感覚というか
スーパースポーツオープンの魅力を思う存分に楽しめました。
と、その時、閃いたのです。
次のクルマ特集は「オープンカー特集」にしよう!と。
ということで、ドライブデートから戻り
さっそく編集長の石井と打ち合わせ。で、
1月24日発売号はオープンカー特集と決まったわけでして(笑)。
正月明けの現在、締め切りに追われながら
このブログを書いておりますが
なかなかの特集になっていると思いますので
皆さま、ぜひお手にとってみてくださいね!