2018.01.10
2017年オーガニックシャンプー問題を経て2018年選ぶべきシャンプーとは
人の第一印象を決めるのは外見。着こなしや肌状態に加えて、髪の毛やヘアスタイルもとっても大切ということで、2018年髪始めに最適なシャンプーをご紹介します。オーガニックが良いってわけじゃないのかも!?
- CREDIT :
文/遠藤加奈(LEON)
1月24発売の3月号ではヘアケア特集を担当しているのですが、いろいろ取材をして思いました。髪は体内環境を映し出す鏡であると同時に心の乱れも表すのだ、と。髪のケアができている人、特別なケアをしなくても美髪で、清潔感のあるヘアスタイルの人は、やっぱりちゃんとバランスのとれた生活を送っているということ。自分ではOKと思っていても他の人から見ると、なんでもう少しケアしないんだろうと思ったり(得てしてロングヘアの方に多いですね、、、)、寝起きですか?って人はビジネスにおいても信用を失いがちかなと思います。
そこで、ぜひ月に1度はヘッドスパに行っていただきたいのですが、毎日できるケアといえば、シャンプー。
2017年は、オーガニックシャンプーと思って長年愛用していたものが、オーガニックじゃなかった!という、2017年オーガニックシャンプー問題が(個人的に)勃発して、シャンプー探しの旅に出て、こちらのシャンプーに行き着きました。
乾燥肌なので、冬になると頭皮も乾燥しがちなのですが、トリートメントなしでもしっとりとした仕上がりになります。無添加で和漢のハーブが配合されているので、ハーブ系の香り。もちろんノンシリコンなのですが、泡立ちが良いのでストレスなく、しっかり洗った感もあります。使っていくうちに、頭皮の乾燥がなくなって、改善されている感じがするので、しばらく使ってみようと思います!
何気なく使っているシャンプーですが、毎日のシャンプーにも気を配って丁寧に生活すると、シャンプーひとつで、次の日のヘアスタイルが決まりやすくなって、良い1日が送れる気がします。シャンプーってなかなか自分に合ったものを見つけるのに時間がかかってしまいますが、上記のほかにも、特集ではいろいろご紹介しておりますので、お楽しみに!