2018.02.16
いきなりですが、これ何だかわかりますか?
箱に詰まった粉の山、何だと思います? どこかの砂浜の砂? いえ、実はこれ黒胡麻なんですよ。和菓子好きならご存知の方もいると思いますが、渋谷区幡ヶ谷に本店を構える「ふるや古賀音庵」の胡麻団子なんです、はい。
- CREDIT :
文/大崎文菊(LEON.JP)
今回ぜひ皆さまにご笑味いただきたいのが、「ふるや古賀音庵」の胡麻団子でございます。“笑味”なんて、ふるやさんにちと失礼ですが、食べれば必ず笑顔になりますからお許しをば。
さて、この胡麻の山、どこから手をつけていいのやら。団子どころか串の一本も見当たらねえ、てやんでえ。と、鼻をすすりながらいつの間にか江戸っ子を気取ってしまうことでしょう。そこは紳士だろうが淑女だろうが、ガバッと指を突っ込んでくださいまし、指は後で舐めればいいのですから。ほらね、胡麻の山から団子が出てきましたでしょ?
あ、そうそう、食べ終わると誰もが気になるのが、大量に残る黒胡麻ね。こんなに山盛りにするから余るんだよ!とツッコミたくなりますがご安心を。この残った黒胡麻、料理に使うとこれまた美味い! ワタクシのお薦めはほうれん草の胡麻和え。茹でたほうれん草と和えるだけなので誰でも出来ちゃう、ぜひお試しを。
◆ ふるや古賀音庵 【渋谷・幡ヶ谷本店】
住所/東京都渋谷区幡ヶ谷3-2-4
営業時間/9:00~18:00 ※1月1日以外無休
お問い合わせ/03-3378-3003、0120-008-360
URL/https://www.koganean.co.jp/furuyakoganean