2018.02.18
雪道ドライブと言えばレンジとアウディとボルボの3台!
今年の冬は東京を含め雪の当たり年。でも昔と比べるとタイヤの性能も上がり、雪道ドライブも苦にならなくなってきたと思いますが、乗ればさらに安心感を増してくれる、そんなクルマに試乗してきましたよ。
- CREDIT :
文/近藤高史(LEON)
寒い季節はクルマを持っているとモテ度がアップすると思いませんか?
「だって、寒いからお迎えに来てくれたらうれしいし冬にしか見られない景色を楽しみに行くならクルマがないと行けないから」
とは某美人PRさん談。う~ん、実に的を射てますね(笑)。ということで、冬にモテるクルマを考えるに、やはり4駆×スタッドレスはその大代表。それでいて安心感のあるクルマはというと……やはり、レンジローバーとアウディとボルボは抜きんでていると思うのです。
このクルマ、実にデザインがスタイリッシュ。SUVなのにアウトドア感が控えめで、え⁉本当に雪道も大丈夫なの?という都会的な見た目でいながら余裕の走破性は文武両道の生徒会長的なクルマかと。スキー場やその道中で目立ってモテることハンパありませんでした。
この模様、詳しくは2月24日発売のLEON4月号「しあわせグルマ」連載にて掲載しておりますのでそちらのほうもチェックお願いしますね。
当日は、東京でも大雪となったあの日だったのですが都内の雪ももちろんへっちゃらでした。
ヴェラールと似て、このクルマも実に都会が似合う洗練された見た目ながら雪山をバックにしても堂々と見える出で立ちはさすがのひと言。安心感とリッチさ、オトナなSUVってこういうことなのだろうなと思わせてくれた1台でした。
かつてスキージャンプ台を走るCMで一世を風靡しました(古ッ⁉)がそのアウディさんのご招待で氷上ドライビング体験「Audi Winter Experience」に参加してまいりました。氷の上をクワトロを駆使しドリフトしたりするわけですがブリヂストンタイヤのスタッドレス×クワトロは見事な制動を見せてくれ初めての体験でしたが安全にドライビングを楽しめました。こちらのイベントアウディオーナー向けにも行われており、ラグジュアリーで貴重な体験を提供するというブランディングの一環でもあるようです。
冬のオープンドライブも良いですが、あったかくして楽しむ雪山ドライブも良いものです。雪山という非日常を安全にタフにこなせるクルマなら、きっとモテる雪山ドライブが待っていますよ!