そのDICが1990年、千葉県佐倉市に開設したのがこの美術館です。都心からはかなり遠いし、周囲に何もない山の中にぽつりとあるので、なかなか行きづらい。でも行ってよかったです。ここは本当に素晴らしい美術館です。
いつまでも観ていたいマーク・ロスコの壁画
この美術館にはロスコ・ルームという専用の部屋が用意され、彼がニューヨークのレストランのために描いて結局は展示されなかった「シーグラム壁画」と呼ばれる一群の作品のうちの7点が展示されているのですが、これは圧巻です。
さらに、ミニマル・アートの第一人者であるフランク・ステラの膨大なコレクション、そして今はイギリスの代表的な現代抽象美術家、ブリジット・ライリーの展覧会も開催中。17世紀のレンブラントから印象派、そして現代美術家の作品まで、こんなにも贅沢に集めた美術館は日本でも稀有だと思います。
見事に手入れされた、歩きたくなる庭があります
こちらの庭園だけを訪れることも可能で、行った日も、広大な駐車場(無料!)が満杯になるくらい、人は訪れていて、皆さん、庭園でのんびりと過ごされているようでした。
レストランも併設されており、1日いても飽きずに楽しめる施設です。是非、週末デートの行き先リストに加えてくださいませ。
◆ DIC川村記念美術館
住所/千葉県佐倉市坂戸631
※東京駅、京成・JR佐倉駅から送迎バスあり(東京駅発は有料。他は無料)
クルマの場合は東関東自動車道、佐倉I.C.から10分ぐらい
開館時間/9:30~17:00
休館日/月曜、年末年始、展示替期間の臨時休館あり
入館料/一般1000円から(料金は展示内容によって変わります)
URL/http://kawamura-museum.dic.co.jp
TEL/050-5541-8600(ハローダイヤル)