2018.06.11
徳島の幻のブランド豚「阿波美豚」は初体験の美味でした!
エフエムレディオモモ岡山『セトウチオトナサロン』の取材で訪れた徳島。オトコばかりのBBQで食した豚肉が驚きの美味しさ!「阿波美豚」と名付けられた地域産の豚肉の秘密とは!
- CREDIT :
文/前田陽一郎(LEON.JP)
この番組は岡山を拠点に、「移動(旅)は人生を楽しくする」をテーマに瀬戸内地区の話題のお店やエリアを紹介して回っているのですが、先日行われた収録でもまたまた未知の発見があったのでご報告を。
場所は徳島。
あの鳴門海峡が有名な四国の入り口!と…僕自身はほぼこれ以上の知識はなし。番組ではこの鳴門海峡を渡る大鳴門橋の袂となる大毛島、島田島の絶景スポットやホテル、グルメを紹介しているんですが、今回食したグルメネタをちょい先出ししちゃいますね。
番組趣旨としては街の中にBBQができる人気店があるということで伺ったのですが、ここで供されたのが阿波美豚という豚肉で、これにもうスタッフ一同感動しちゃいまして。
で、食してみると、柔らかい肉質にとろける脂身が、美味いっ!
個人的に今まで豚の脂身はちょっと苦手だったんですが、むしろ脂身が半分くらい入っている方が美味いじゃありませんか!しかもしかも、後味にはほんのり鼻を抜けるようなクリーンな香りが。ここからは企業秘密ゆえに多くは明かせませんが、やっぱり餌に仕込みがあるそうです。
もしや「わさび醤油なども合うのでは?」と店主に伺うと、実はBBQで楽しんでいただくスタイルをとっているのは、たくさんの人たちに味わってもらいたいからだそうで、本当なら塩胡椒だけ、もしくは醤油を少々で食してほしいとのこと。
先にも書いたように味は甘味がありながら、さっぱりしていて、後味にほんのり爽やかさが香る感じ。やはり店主曰く「ブランド豚で言えば、かごしま黒豚が日本古来の豚の味を突き詰めたものとするなら、我々が目指したのはスペインのイベリコ豚のようなものでしょうか」とのこと。どおりで日本のそれとは風味が違うわけです。
通販にも対応されているそうなので、ぜひお試しくださいませ。
というわけで、僕は今さっき、フィレンツェに到着。
ピッティを取材してきます!
■ 自然派ハム工房 リーベフラウ
住所/徳島県名西郡石井町石井高川原字高川原2268~3
TEL/088-637-4567
URL/http://www.wiener.co.jp