2018.06.15
「ナイキ」「Y-3」「ザ・ノース・フェイス」の私的3大“楽ちんスニーカー”
- CREDIT :
文/大崎文菊(LEON.JP)
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/15173425140360/1600/IMG_1860.jpg)
そんなコンフォート志向の昨今、ワタクシが特にラクしたいのが下半身ですね。パンツに関して言えば、ストレッチは当たり前だし、腰回りはゆったりしたものがトレンドだし、大人がはける上品なジャージだって増えてきた。そんなパンツをたっぷりご紹介しているお洒落なオトコはパンツが楽ちんという特集もチェックいただければと。
そして、楽ちんな下半身となると、足元も重要になってきます。で、楽ちんな足元といえば、スニーカーでしょう。やっぱりスニーカーに勝る楽ちん靴はないですからね。しかも、そんなスニーカーの中でも、さらに楽ちんなものを選んでしまうワタクシ。どんだけ怠けモンなんだよって話ですが(笑)。
ということで、今回はこの春ワタクシが手に入れた、楽ちんスニーカー3足をご紹介いたします。
まずは、「ザ・ノース・フェイス」のこちらから。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/15174507331287/1600/IMG_1851.jpg)
そしてなによりうれしいのがコストパフォマンスが高いこと。これ1万円なんです。なので、ガシガシ使っても気にならない。カラバリも豊富で、こちらのホワイト以外にも、ブラックはもちろん、ネイビーやグレー、ブラックとグレーのバイカラーなどもあるので、大人買いするのもオススメです。
で、お次は「ナイキ」のこちら。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/15174642387001/1600/IMG_1854.jpg)
そしてコヤツもカラバリが豊富なのも魅力のひとつ。人気モデルゆえに、過去のカラーはちょっと探すのに苦労するかもしれませんが、白や黒、ネイビーはもちろん、赤や黄色、緑やオレンジなど、想像できる色はすべて存在するんじゃないかと思うほど。ぜひ自分好みのソックダード探してみれくださいまし。
で、最後は「Y-3」のこちらをご紹介。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/06/15174605053156/1600/IMG_1853.jpg)
で、楽ちんである最大のキモは、なんと言ってもブーストですね。ランニング用に開発された、アディダスが誇るミッドソールテクノロジーで、クッション性があるのに反発力も高いというスグレモノ。少ない力でも前に進むようになっているんだとか。まあ、これ履いてランニングはしないんですが、一日中履いていても疲れないんですよ。
定番のスタンスミスでもブースト仕様があるのはご存知だと思いますが、まだ普通のスタンスミスしか履いたことがない人は、ぜひ履き比べてみてください。同じスタンスミスのアッパーでも、ブーストか否かで楽ちん度はまったく違いますから!
ということで、ワタクシが最近ヘビロテしている楽ちんスニーカー3足、いかがでしたでしょうか? 皆さんも自分なりの楽ちんスニーカーを探して、軽快な夏ファッションを楽しんでみてくださいまし!