2018.06.19
「近ごろ、日本美術が気になる……」方にやさしい展示に行ってきました!
梅雨時のお出かけに美術館はいかがでしょう? 「琳派」と「漆の技法」をやさしく・じっくり楽しめる展示が開催中です。
- CREDIT :
文/岸澤美希(LEON.JP) 写真/山種美術館、根津美術館
デートの約束をしていたのに、当日になってみたら雨……となると、濡れるのは嫌だし、彼女のテンションも下がってしまいそう 。ならば、最初から雨が降っても問題ナシな場所を選んでしまえばいいのですね。ならば美術館はいかがでしょう。屋内ですから濡れませんし、静かな空間で落ち着いた時間を過ごせます。
いま注目の展示はふたつ。山種美術館の特別展「琳派 −俵屋宗達から田中一光へ−」と根津美術館の企画展「はじめての古美術館賞 漆の装飾と技法」。どちらも日本美術初心者にやさしい展示ですよ。
紹介したふたつの美術館は距離が近いので、美術館のハシゴも楽しいですよ。
■ 山種美術館 特別展「琳派 −俵屋宗達から田中一光へ−」
期間/5月12日(土)〜7月8日(日)※会期中、一部展示替えあり(前期:5月12日~6月3日、後期:6月5日~7月8日)
場所/山種美術館
住所/東京都渋谷区 広尾 3-12-36
開館時間/10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日/月曜日
お問い合わせ/☎︎03-5777-8600(ハローダイヤル)
URL/http://www.yamatane-museum.jp/
●一般1200円
■ 根津美術館 企画展「はじめての古美術館賞 −漆の装飾と技法−」
期間/5月24(木)〜7月8日(日)
場所/根津美術館
住所/東京都港区 南青山 6-5-1
開館時間/10:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日/月曜日
お問い合わせ/☎︎03-3400-2536
URL/http://www.nezu-muse.or.jp/
●一般1100円