2018.07.16
[ちょいプレ鉄板]
Tギャラリア シンガポールのお土産セレクトがリッチで大変センス良し
この夏のバカンスの行き先はもう決まっていますか? シンガポールだったら、ここに立ち寄らない訳にはまいりません!
- CREDIT :
文/渡辺 豪(LEON)
目的は、DFSグループが運営しているTギャラリアで開催中のギフトフェア「シンガポールより愛を込めて」の取材へ。
そもそもDFSというと高級ブランド商材を免税で買えるという点が魅力ですがブランド数も多く、特に食品では完全に百貨店のようなセレクト感で展開しているとのことで、興味津々。
バクワという外せないシンガポールの代表的なものがありますが、試食をした感想は、スモーキーさと肉の味が強いということ。
説明してくれた担当の方は赤ワインやウイスキーがオススメと言っていましたがわかります。個人的にはピートの利いたウイスキーの宛にしたいですね。
個人的には、すでにこのふたつがトップです。
Awfully chocolateという銘柄に恥じぬ濃厚なチョコレート感とサックサクの食感。濃厚なのに、後味は軽め。
もう一回いいますが、サックサクです。
これは、このフェアのためのエクスクルーシブブレンドを揃えたとのこと。
もちろんコーヒーでもいいですけどね。独特の香りが強めの赤ワインと合ったりするんじゃ、などと想像しておりました。
●クラス感のあるセレクション
現地ではたくさん見つかるジャーキーやチップス、チョコレートですが正直DFSで扱っているものは、結構な上位互換です。
現地のブランドに詳しいわけでは無いのでヒエラルキーまではわかりかねますが、Tギャラリアのリッチなブランドを買いに来る層に向け、こういった食関係もちゃんと旬でリッチなものを選んでいる、という点ですね。
●楽してオイシイセレクションのものが買える
上記のような、いま地元で熱い!ものがそれぞれ限られた銘柄で扱われているため迷いなく、すぐ買えます。で、ワンフロアにほとんど集まっていますからサクッと幅広く買えるのも楽です。楽といえば、海外ではスーパーマーケットでお菓子を買うこともありますが、自分セレクトで膨大な量から選ばなければいけない点と、威勢に欠ける(笑)瞬間もあるので、ここならキッチリなお土産感と、良きセンスのもの、というのが簡単にかなうなあ、と。
というわけで、渡辺も何個かゲットしてきました。
こちら、渡辺が取材に行ったのはシンガポールでしたがDFS各店で7月31日まで開催予定。ホノルル、グアム、サイパン、シドニー、シェムリアップ、ヴェネチア、オークランド、そしてロサンゼルスといった世界の主要都市で楽しめるそう。ロスのセレクトなんか個人的に気になりますが・・・旅のちょいプレに困ったらぜひ!
◆ Tギャラリア