2021.09.21
知られざるワイン産地「アルト・アディジェ」でワインサミット開催
イタリアとオーストリアの国境に位置する小さな街、ボルツァーノを中心とした「アルト・アディジェ」地方。そこは、まだまだ知られざる美味ワインの産地なのでした。
- CREDIT :
文/秋山 都、写真協力/アルト・アディジェ・ワイン委員会
食べるのと同じくらい、お酒を飲むこと、旅することが大好きな私にとって、この2年間は海外に出かけることもできず、また外でお酒を飲むのもままならない、少々ストレスフルな毎日が続いています。
そんななか、イタリアのワイン産地「アルト・アディジェ」とオンラインでつなぎ、学べる機会である「ワインサミット」が開催されると聞き、よろこび勇んで参加しました。
「アルト・アディジェ」はイタリアの北部。オーストリアに接する南チロルの国境地帯です。州名はトレンティーノ=アルト・アディジェ州。私は若かりしころ、この近くのコルティナ・ダンペッツォというスキーリゾートで冬の数週間を過ごしたことがありますが、この辺りの印象は「イタリアっていうよりドイツみたい」。歴史的にも19世紀から第一次世界大戦までは長くオーストリア=ハンガリー帝国の領土だったこともあり、今もドイツ語が公用語でもあるのだとか。『LEON』的にはイタリアというと男性が全員プレイボーイのようなイメージがあるかもしれませんが、みなさん非常に生真面目で勤勉。とくに南イタリアと比べると、まったく違う国のように思えます。ここがイタリアの面白いところですね。
このナンシーさんはイギリスのワイン・エデュケーターということでしたが、わかりやすい解説と聞き取りやすい英語で大変勉強になりました。では「アルト・アディジェ」がどんな産地なのか、この日学んだことを整理したいと思います。
1.2500年の歴史
2.ワインにとって理想的な気候と風土
3.標高で変わる品種の多様性
4.赤ワインから白ワインへ……
5.DOCアルト・アディジェはここで識別
6.畑をさらに細分化する「ヴィーニャ」
早く気楽に旅ができる日が戻ってきますように。その日まで「アルト・アディジェ」ワインをせっせと飲んで、予習に努めることにいたします。