2018.08.18
まだまだ続く「瀬戸内レモン」ブーム! 広島県人の編集者がレモンケーキを食べくらべ!
今回は、西日本豪雨の被害にも負けずに頑張っているワタクシの地元、広島県を応援したく、まだまだ人気の「広島・瀬戸内レモン」の絶品レモンケーキをご紹介いたします!
- CREDIT :
文/大崎文菊(LEON.JP)
おすすめのレモンケーキをご紹介する前に、広島レモンについて少しご説明をば。
そもそも、広島県が日本一のレモン生産量を誇ることを、ここ数年の瀬戸内レモンブームで知った人も多いはず。国産レモンの半分以上が広島県産であることなんて、広島県人でも知らないくらいですからね。
そんな広島県産のレモンのなかでも有名なのが、呉市豊町大長を中心に大崎下島・豊島・大崎上島で栽培されている「大長レモン」と、尾道市瀬戸田町の生口島・高根島で栽培されている「瀬戸田レモン」。瀬戸内の温暖で雨の少ない気候が、かんきつ類の栽培適地なんだとか。中学ん時の先生が黒板に書いていた、あの瀬戸内海式気候ってやつですね。そんな環境で育った広島レモンは、酸味の奥に旨味も栄養もたっぷり含まれていて、防腐剤などが使われた外国産レモンと違って、無農薬や減農薬で作られているので、皮ごと食べられちゃうんですよ。
おすすめ1 「バッケンモーツアルトのプレミアム広島レモンケーキ」
おすすめ2 「島ごころの瀬戸田レモンケーキ」
おすすめ3 「ボストンの広島レモン」
以上、ワタクシおすすめのレモンケーキはいかがでしたでしょうか。食べたくなりましたよね? 今回ご紹介した3品は、広島駅はもちろん、ネットでも購入できますので、ぜひご賞味くださいまし。
ブチ美味いけぇ食べてみんさい!
バッケンモーツアルトの広島レモンケーキ http://www.b-mozart.co.jp
島ごころの瀬戸田レモンケーキ http://www.patisserie-okumoto.com
ボストンの広島レモン http://www.boston-apple.com