2018.10.01
天才の共通点はメモ魔? オリジナルノートの作り方
手を動かしてメモを取ると記憶が定着しやすい、というのは脳科学的にも証明されているそう。常に持ち歩くメモ帳は、自分用にカスタマイズしてしまいましょう。
- CREDIT :
文/岸澤美希(LEON.JP)
さて突然ですが、皆さまは、メモを取る派・取らない派どちらでしょうか? そして、メモを取る方はアナログ派・デジタル派に別れることかと思います。
なぜこんな事を聞くかというと、偉人や成功者にはメモ魔が多いのだとか。エジソンやアインシュタイン、詩人のゲーテも日々常に気付きやひらめきを書き留めていたそう。時代はぐんと下りますが、ビートたけしさんもメモ魔でノートを数冊持ち歩いているようです。
こんなエピソードを聞くと、普段はメモを取らない方でも、ノートでも持ってみようかしらん、という気持ちになってきませんか? 実は、蔵前にオーダノートが作れるお店があるのです。
完成まではこんな流れ。
1. ノートサイズ・向きを決定
2. 表・裏表紙を決定
3. 中紙や仕切り紙、封筒、カレンダーを選択
4. 綴じるリングや留め具を選択
選び終わったら、お店の方にその場で製作・受け渡してもらえます。また、名入れサービスもアリ(受け渡しは後日)。上掲の写真のとおり、表紙だけでも選択肢が豊富。素材は紙から革まで、カラー・柄も様々です。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/01122540249502/0/tomegu.jpg)
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/01122549066718/0/KANSEI.jpg)
ノート作成中もワクワクしますが、仕上がりを見ると喜びもひとしお。常に持ち歩きたくなるはずですよ。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/01122607613081/0/kakimori.jpg)
◆ カキモリ kakimori
住所/東京都台東区三筋1-6-2
営業時間/11:00~19:00
定休日/月曜(祝日の場合営業)
URL/http://kakimori.com/
お問い合わせ/☎︎050-1744-8546
●料金 800円〜(制作費200円込み)