2018.10.14
F1 GP 鈴鹿のパドックに潜入してきました!
先日ルイス・ハミルトンが優勝を決めたF1 GP 鈴鹿。その予選中のパドックに潜入してきました。といっても、レースの話ではなく、その楽しみ方のお話しです。
- CREDIT :
文/高橋大(LEON.JP)
みなさんいかがお過ごしですか。
さて、今回は先日のF1GP の話題から。
今回も圧倒的な強さでメルセデスベンツが1,2フィニッシュでしたね。
結局、予選の順位通り。フェラーリは予選でのミスが響いてしまいました。
実はその予選の現場に今回は立ち会えたので、ご紹介しようと思います。
といっても、モータージャーナリストでもない私が紹介するのは、こちらです。

ここは、メインスタンドの向かい側、ピット&ガレージの上にある「F1パドッククラブ」という施設。
この下には出撃を待つF1マシンがチームごとに並んでいる、まさにF1GPの司令部があるんです。
マニアでなくても憧れの場所にレース観覧用の施設があるんですが、じつはここ一般の方でも入れるんです。といっても、チケットの価格はそれなりのお値段。
3DAYSチケットで$4900、2DAYSで$4450という感じ。
どうでしょ?やっぱり高嶺の花?
ただ、このF1パドッククラブ、ベスポジでただレース観戦できるだけじゃないんです。
まず、この写真のメインロビーには、表彰台風の撮影パネルから、本物さながらのシミュレーター。
さらに、ここでしか見られない、こんな展示も。

さらに、はこんなツアーまで!

サーキットのピットに入る機会もそうそうないと思いますが、なんといってもモータースポーの最高峰F1のピットです!

横を見れば。暖め中のタイヤもあるし。
まさにバトルのまっただ中。

観戦はピットロードの真横のバルコニーなので、出撃していくF1マシンの咆哮を聞き放題。
コンソールで指示を出すクルーの動きもダイレクトに見られる。
モータースポーツ好きなもちろん、何も知らない女性でも興奮間違いなしです。

さらに食事も次ぐから次へと振る舞われ、もちろんシャンパンもフリーフロー。
今回私はメルセデスチームをスポンサードしているトミー・ヒルフィガーさんのご招待だったので、メルセデスのラウンジにお邪魔しました。そこは関係者のみのお部屋だったのですが、一般の方のお部屋はむしろドセンターにあるので、よりベスポジなはず。

臨場感バツグンのレース観戦を大人に楽しむにはうってつけかと。
ではまた!
F1パドッククラブ http://www.gp-fan.net/index.html