2018.10.19
「ザ・ノース・フェイス」or「チャンピオン」、あなたはどっち派?【ニット帽編】
少し肌寒くなってきたこの時期、おしゃれのポイントとしても活躍するのがニット帽(ニットキャップ)です。ここでは編集部員の私物より「ザ・ノース・フェイス 」と「チャンピオン」のニット帽をご紹介。
- CREDIT :
文/平井敦貴
なんだか急に冷え込んできて、おでんが食べたくなったりしますね。
はい、もう秋本番です。
ということで今回は、そんな季節に活躍する「ニットキャップ」をご紹介。個人的にはちょっとした外出やカジュアルコーデはもちろん、ジャケットスタイルのハズしにも使える万能選手だと思っておりますので、これまであまりニットキャップに興味がなかった方も、これを機にぜひお試しアレ。
それでは早速参りましょう。今回ご紹介するのはこちらです。
色はネイビーと黒なのですが、形や素材にそれぞれ微妙な差異があるので比較してまいりましょう。
ザ・ノース・フェイス の「ケーブルビーニー」
![左/ザ・ノース・フェイス 「ケーブルビーニー」。右/チャンピオン「ニットキャップ」。](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/19104729632347/0/rd1600_IMG_4973.jpg)
もちろん両社ともアウトドアブランドの定番なので、そのロゴの認知度は抜群。コーデに取り入れるだけで、ほんのり「アメカジ感」も演出できます。
![ザ・ノース・フェイス 「ケーブルビーニー」](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/19110806070731/0/rd1600_IMG_4978.jpg)
![ザ・ノース・フェイス 「ケーブルビーニー」](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/19111417584765/0/rd1600_IMG_4977.jpg)
ちなみにですが、トップ部分にはそれなりに高さがあるので、おでこや耳を出すかぶり方だと頭のてっぺんは膨らみます。この辺りはかぶり方で調整が必要です。
![ザ・ノース・フェイス 「ケーブルビーニー」](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/19112351729562/0/rd1600_IMG_4980.jpg)
ここではネイビーをチョイスしましたが、黒・チャコール・白の定番カラーもバリエーション展開していますので、お好みで選んでみると良いでしょう。
個人的なスタイリングですが、ネイビーカラーはデニムとの相性が良いので、デニムパンツもしくはジージャンを取り入れたコーデならほぼほぼOKです。普段は「耳を出して」かぶることが多いのですが、ジャケットスタイルのハズしとしてかぶる時は、なるべくボリューム感を抑えるために「耳まですっぽり」かぶっています。
ぜひ様々なコーデに合わせて取り入れてくださいませ。
チャンピオンの「ニットキャップ」
![チャンピオン「ニットキャップ」](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/19113619978936/0/rd1600_IMG_4982.jpg)
![チャンピオン「ニットキャップ」](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/19113906378745/0/rd1600_IMG_4976.jpg)
![チャンピオン「ニットキャップ」](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/19113851177184/0/rd1600_IMG_4981.jpg)
そんな時はなるべく控えめになるようコーデするのが良いかもしれません。個人的には黒のニットキャップをかぶる際は、全身も黒を多めにして引き締めるようにしています。こちらも先ほどと同様サイズはフリーなので、頭のサイズや髪の長さを気にせずかぶれるのがポイントです。
![左/ザ・ノース・フェイス 「ケーブルビーニー」。右/チャンピオン「ニットキャップ」。](https://assets-www.leon.jp/image/2018/10/19131724000457/0/rd1600_IMG_4968.jpg)
定番ブランドであれば安心してかぶることもできるので、ぜひこの季節にこそ買い足してみてのをおすすめいたします。