2018.11.26
パジャマを着て寝ない男は、モテないってホント!?
家に帰ってからはずっとジャージ姿。男性の多くがそうでしょう。まあ楽ちんですし、誰も見てないですからね。ところが…それ、モテないらしいですよ!?
- CREDIT :
文/大崎文菊(LEON.JP)
大人の余裕はルームウエアでも差がつくんです!
いいえ、と答えた方が大半でしょう。そうなんです、日本人男性の約7割がパジャマと部屋着を分けていないとのこと。多くの男性が、ジャージ類を部屋着にして、そのまま寝ているわけですね。はい、ワタクシもそうです(いや、そうでした)。パジャマを着ない理由はいくつかあると思いますが、多くの人が“面倒くさい”からですよね。はい、ワタクシもそうです(いや、そうでした)。
ところがです、パジャマにはいろいろメリットがあるようでして。
1)まずひとつが「快適な睡眠」
睡眠アドバイザーなどのプロの方に話を聞くと、必ずと言っていいほど、パジャマでの睡眠を推奨します。寝返りがしやすく、カラダに負担をかけない設計、保温性や吸汗性に優れたパジャマが快眠へと導いてくれるんだとか。本来運動着であるジャージは、カラダへの締め付けが強く、睡眠の質を考慮すると避けたほうがよいとのこと。
2)もうひとつが「モードの切り替え」
丸一日休みがあっても、結果何もしなかった…。一日無駄にしてしまった!っていう経験ありますよね。これって部屋着とパジャマを兼用している人に多いんだとか。着替えをしないことで、一日中睡眠モードのままだったってこと。パジャマから部屋着に着替えることで、モードを切り替えられるらしいんですよ。
3)最後が「余裕のある男に見える」
ここ最近ワタクシがパジャマと部屋着を分けるようになった最大の理由がこれ。冒頭でパジャマと部屋着を兼用している理由に“面倒くさい”と言いましたが、面倒なことでもサラッとこなすのが大人の余裕なんじゃないかな、と歳をとるにつれて思うようになったというか、忙しない毎日よりも、ちゃんとパジャマに着替える余裕が格好いいというか。ジェームズ・ボンドもちゃんとパジャマ着ますしね。パジャマでお洒落するのもアリだなぁとも思いまして。
と、ダラダラと書いてしまいましたが、どうですかね、皆さんもパジャマ派に切り替えてみてはどうでしょうか? そこで、ちょっとでもパジャマを着たくなるようなアイテムを見つけたのでご紹介しましょう。ワタクシもこれを購入してから、さらにパジャマを着たくなりましたので。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/11/26042708239624/0/IMG_4095.jpg)
素材は、柔らかいコットンブレンドのフリース製で、肌触りは抜群。ウエストのベルトやパッチポケットも付いているので実用的です。洗濯機でも洗えます。
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/11/26080516917334/0/IMG_1295.jpg)
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2018/11/26055304038505/0/IMG_3157.jpg)
■ お問い合わせ
ヘインズブランズ ジャパン カスタマーセンター 0120-456-042