2019.07.09
楽しさも効率もアップ! ジムで役立つデジタルガジェットはこの4つ
筋トレブームの最中、トレーニング用のデジタルガジェット市場も盛り上がっています! 効率アップにはもちろん、より充実したジムライフを過ごすためにも、是非とも活用を。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/髙塩崇宏 文/安岡将文
根性論はもう古い! 今や筋トレは高効率&楽しくが当たり前
ということで、今回ご紹介するのはジムでのトレーニングで使いたいデジタルガジェット。昨今、技術の進化によって小型化したトレーニング向けのデジタルガジェットは、便利なだけでなく小型で汗にも強いという魅力も。折しも、昨今はトレーナーがいない24時間営業の格安ジムがブーム。お尻を叩いてくれる人がいない分、デジタルガジェットを有効利用したいですね。
◆ フィットビットの活動量計「Fitbit inspire HR」
まずは、自身のカラダについてきちんと把握を!
こちらは歩数計。加速度計を搭載しているので、歩いた歩数や移動した距離などを測定してくれます。
就寝中に装着することで、睡眠の状態を測定。就寝リマインダーやサイレントアラームといった機能も。
カロリーの消費量を測定。また、食事データをスマホのアプリに入力すると、摂取カロリーと消費カロリーを比較してくれます。
運動リマインダーが、1時間ごとに足のストレッチや250歩分のウォーキングをアドバイス。
アクティブな時間を自動的に記録。スマホのFitbitアプリと連動することで、1日を通して消費カロリーをチェックできます。
設定した目標を達成すると、祝福メッセージが。モチベーションアップに繋がります。
こちらは歩数計。加速度計を搭載しているので、歩いた歩数や移動した距離などを測定してくれます。
就寝中に装着することで、睡眠の状態を測定。就寝リマインダーやサイレントアラームといった機能も。
カロリーの消費量を測定。また、食事データをスマホのアプリに入力すると、摂取カロリーと消費カロリーを比較してくれます。
運動リマインダーが、1時間ごとに足のストレッチや250歩分のウォーキングをアドバイス。
アクティブな時間を自動的に記録。スマホのFitbitアプリと連動することで、1日を通して消費カロリーをチェックできます。
設定した目標を達成すると、祝福メッセージが。モチベーションアップに繋がります。
◆ ボーズのイヤホン「SoundSport wireless headphones」
気持ちをアゲるには、やっぱり音楽が効きますよね
◆ 電動シェーカー「プロミックス」
トレーニング後の一杯は、電動で素早くいただきましょう
【番外編】 ルルドの「シェイプアップボード」
ジムに行けない日は、こんなガジェットが便利です
■ お問い合わせ
アテックス 0120-486-505
Fitbitカスタマーサポートセンター 0120-998-549
プロミックス ジャパン オンザグローバル 03-6869-2179
ボーズ・オンラインストア 0120-002-009