2022.06.29
夏までに体型改善! 自宅トレーニングギア4選
コロナ禍や忙しさにかまけて運動をサボっていませんか。ここではそんなズボラな方でも続けられる「自宅トレーニング」用アイテムを4つご紹介。ぜひ毎日の習慣にして魅せるカラダを手に入れてくださいませ!
- CREDIT :
写真/人物・田中駿伍(maettico)、静物・R.Moon、中西 学 スタイリング/吉野 誠 ヘアメイク/北村達彦 文/Neko-Reset 構成/平井敦貴
憧れのボディを自宅で作る!
■ KINGSMITH「WalkingPad S1」
折り畳み式の軽量ルームランナー
ちなみに最大速度は6km/hなのでランニングというよりは「歩く」ための機器となります。ランニングが続かない人も自宅でのちょっとした「ウォーキング」ならきっと続けられるはず。気になる方はぜひお試しを。
■ セノー「コードレスバイクBFR」
コードレスで乗れる本格フィットネスバイク
これぞ本格マシン! といったスポーティなデザインながらも背もたれ付きのためリラックスした姿勢で乗ることができ、運動が苦手な方でも安心。サドルも大きめな作りのため大柄の方でも安定したエクササイズが行えます。
有酸素運動で体力アップをしたい方や、腰に負担をかけずに下半身のトレーニングをしたい方にはまさにうってつけ。ランニングや筋トレが苦手な方でもフィットネスバイクなら負担も少なく続けられます。毎日のルーティンにぜひ取り入れてみてはいかがでしょう。
■ ゼンハイザー「SPORT True Wireless」
耳に完全フィットするスポーツ用イヤホン
■ エクサボーテ「ツイストライド」
1日10分座るだけ! 8の字に動くエクササイズマシン
使用時間の目安は1部位あたり5~10分とお手軽。筋肉を伸び縮みさせて、ストレッチとエクササイズの両方をいっぺんに行います。
また、腰回りだけでなく、両腕を乗せることで肩まわりのケアも実現。波打つような3D回転により肩甲骨周りの筋肉をストレッチし、デスクワークやパソコン作業で固まった肩回りをスッキリとほぐせます。運動だけじゃなくストレッチもしてくれるので、これなら毎日続けることができるでしょう。
今回は自宅トレーニングに役立つアイテムを4つご紹介しました。コロナ禍で在宅時間が増え、運動不足に悩んでいる方はぜひチェックを。
■ お問い合わせ
オトコも美顔に! 最旬“肌ケア”ガジェット4選
シャツもスーツもピシッと整う! 服をケアする衣類家電3選
快感バスタイム♡ お風呂で使える美ガジェット3選