2022.06.29

夏までに体型改善! 自宅トレーニングギア4選

コロナ禍や忙しさにかまけて運動をサボっていませんか。ここではそんなズボラな方でも続けられる「自宅トレーニング」用アイテムを4つご紹介。ぜひ毎日の習慣にして魅せるカラダを手に入れてくださいませ!

CREDIT :

写真/人物・田中駿伍(maettico)、静物・R.Moon、中西 学 スタイリング/吉野 誠 ヘアメイク/北村達彦 文/Neko-Reset 構成/平井敦貴

憧れのボディを自宅で作る!

「SPORT True Wireless」 1万9250円/ゼンハイザー
カラダを鍛えたいと思っていても機器を出すのが面倒だったり、忙しくて時間が割けなかったりとなかなか続かないもの。ですが、始めるまでのハードルが低くビギナーにも優しいギアがあれば、きっとやる気もわいてきます。憧れのボディを手に入れたい方は、ぜひこちらのトレーニングギアをチェックしてみてください!
PAGE 2

■ KINGSMITH「WalkingPad S1」

折り畳み式の軽量ルームランナー

「WalkingPad S1」オープン価格/KINGSMITH
▲ 「WalkingPad S1」オープン価格/KINGSMITH
海外のクラウドファンディングで1億円以上を集めたルームランナー「WalkingPad S1」。その最大の特徴はなんと言っても折り畳めること。本体重量も28kgと取り回しがよく、自宅の好きな場所に広げて使ったり、使わない時にはコンパクトに折り畳んで収納することもできます。
「WalkingPad S1」オープン価格/KINGSMITH
▲ サイズは144×51×12cm(展開時)、折り畳み時は82×51×14cmとなります。
畳み方は真ん中から折り曲げるだけ。畳んだ状態の厚さはわずか14cmでソファやベッドの下の隙間にも収納できるんです。
モニターやハンドルなどが付いていないシンプルなデザインも魅力。静穏性も高く、ノイズは45dB以下をキープ。美術館の館内や昼間の住宅街と同じくらいの静かさです。これなら帰宅してから夜遅くに使ったり、彼女が寝ている間にこっそり使用したりもできそうですね。

ちなみに最大速度は6km/hなのでランニングというよりは「歩く」ための機器となります。ランニングが続かない人も自宅でのちょっとした「ウォーキング」ならきっと続けられるはず。気になる方はぜひお試しを。
PAGE 3

■ セノー「コードレスバイクBFR」

コードレスで乗れる本格フィットネスバイク

「コードレスバイクBFR」68万2000円(送料・組立別)/セノー
▲ 「コードレスバイクBFR」68万2000円(送料・組立別)/セノー
セノーの「コードレスバイクBFR」は、フィットネスクラブでも採用されており、自宅でも本格的トレーニングができるフィットネスバイク。コードレス式のためコンセントの位置を気にせず好きな場所に設置することができます。

これぞ本格マシン! といったスポーティなデザインながらも背もたれ付きのためリラックスした姿勢で乗ることができ、運動が苦手な方でも安心。サドルも大きめな作りのため大柄の方でも安定したエクササイズが行えます。
「コードレスバイクBFR」68万2000円(送料・組立別)/セノー
▲ トレーニング中の脈拍数を検出し、リアルタイムで確認ができます。
ハンドル上部のパネルを操作すれば「体力測定」や「定脈拍数トレーニング」機能などが利用可能に。運動中、リアルタイムで数値を確認しながら目標とする脈拍に合わせるような効率的なトレーニングも行えます。

有酸素運動で体力アップをしたい方や、腰に負担をかけずに下半身のトレーニングをしたい方にはまさにうってつけ。ランニングや筋トレが苦手な方でもフィットネスバイクなら負担も少なく続けられます。毎日のルーティンにぜひ取り入れてみてはいかがでしょう。
PAGE 4

■ ゼンハイザー「SPORT True Wireless」

耳に完全フィットするスポーツ用イヤホン

 「SPORT True Wireless」 1万9250円/ゼンハイザー
▲ 「SPORT True Wireless」 1万9250円/ゼンハイザー
トレーニング中のモチベーションアップに音楽は必須。イヤホンにこだわればパフォーマンスの向上にも繋がります。ゼンハイザーの「SPORT True Wireless」はその名の通りスポーツに特化したモデル。抜群のフィット感と高い音質で毎日のトレーニングをサポートしてくれます。
まず注目はイヤーアダプター。2種類が付属し、「オープンイヤーアダプター」なら音楽だけでなく外音が取り込めるので使用時の安全性を高めます。一方、「クローズイヤーアダプター」は遮音性が高く、自分だけの世界に集中することが可能に。サイズはそれぞれS・M・Lが同梱されるので好きなタイプとサイズを選ぶことができます。
加えて「イヤーフィン」をつけることで耳のくぼみにぴったりフィットし、激しい運動中でもズレ落ちることはありません。フィンのサイズが異なるS・M・Lのほか、耳への圧迫感が苦手な人用のノーマルタイプの合計4サイズを同梱してあるので、イヤーアダプターと組み合わせて自分にピッタリ合ったフィット感を調整することができるんですね。
「SPORT True Wireless」 1万9250円/ゼンハイザー
防塵・防滴はIP54レベルで、土埃の舞うグラウンドや急な雨でも問題はありません。再生時間もバッテリーケースを併用することで最大27時間というタフネスさ。毎日トレーニングをする方にも休日ランナーにもうれしい設計です。ぜひスポーツ専用イヤホンで、毎日の運動をモチベーションアップしてみてはいかがでしょう。
PAGE 5

■ エクサボーテ「ツイストライド」

1日10分座るだけ! 8の字に動くエクササイズマシン

「ツイストライド」3万5860円/エクサボーテ(ヤーマン)
▲ 「ツイストライド」3万5860円/エクサボーテ(ヤーマン)
ゆるんだお腹やたるんだお尻、パンパンの太もも……。気になる下半身の悩みに、座っているだけでアプローチできるのがこちらの「ツイストライド」。マシンが8の字状に動くことで、骨盤を中心に全身の筋肉をバランスよく刺激します。
 
使用時間の目安は1部位あたり5~10分とお手軽。筋肉を伸び縮みさせて、ストレッチとエクササイズの両方をいっぺんに行います。
座った姿勢でトレーニングできるので膝にかかる負担が少ないのもポイント。テレビや動画を見ながらの“ながらトレーニング”も叶います。
 
また、腰回りだけでなく、両腕を乗せることで肩まわりのケアも実現。波打つような3D回転により肩甲骨周りの筋肉をストレッチし、デスクワークやパソコン作業で固まった肩回りをスッキリとほぐせます。運動だけじゃなくストレッチもしてくれるので、これなら毎日続けることができるでしょう。
 
今回は自宅トレーニングに役立つアイテムを4つご紹介しました。コロナ禍で在宅時間が増え、運動不足に悩んでいる方はぜひチェックを。
※掲載商品はすべて税込み価格です
PAGE 6

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        夏までに体型改善! 自宅トレーニングギア4選 | エレクトロニクス | LEON レオン オフィシャルWebサイト