2020.12.26
編集部総出でレビュー&リコメンド!
「モテる家電大賞」美容&ヘルス部門を発表! 話題のスマートウォッチ「wena 3」も登場!
LEON.JP編集部が2020年の家電・ガジェットを総決算。「これぞモテ家電!」なアイテムをレビュー&リコメンドいたします。今回は「美容&ヘルス部門」編!
- CREDIT :
文/LEON.JP編集部
モテる家電大賞「美容&ヘルス部門」決定!
![](https://assets-www.leon.jp/image/2020/12/26025040205183/1600/JP_TUtop_kaden_Design_Fix_1222-01.jpg)
◆Dyson Supersonic Ionic
彼女を待たせることも、もうありません❤︎
![](https://assets-www.leon.jp/image/2020/12/22151606153062/1600/JP_TUtop_kaden_Design_Fix_1222-11.jpg)
一同 どしたどした?
平井 先週お伝えした通り、「モテる家電大賞」の選定を行います! みなさん準備はいいですか?
高橋 はーい。じゃあ家電担当の平井くん、司会役をお願いね。
平井 承知! それでは早速、美容&ヘルス部門からまいりましょう。1つ目はこちら、「Dyson Supersonic Ionic」です! 確かこれ、石井編集長も愛用してるんですよね?
石井 そうそう。このドライヤー、ちょっといいホテルに泊まるとだいたい置いてあるよね。で、一度使うともう戻れなくなる!
高橋 何がすごいんです?
石井 とにかく風量があるから乾くのが早い。それに、使い始めてから髪のツヤが良くなったりコシが強くなった気がするんだよね。
高橋 へ〜。(シャワーの後に彼女を待たせるわけにもいかないから)早く乾くのはいいね。
平井 高橋さん、心の声が漏れてますよ?
吉田 私ちょっと気になるんで、使ってみていいですか?
(ブオオオオオオオオオオオオ!!)
吉田 わ! すごい風! でもこれだと女性の髪はまとまらないかも…。
平井 そこはご心配なく。3段階の風量調整もできて、アタッチメントを使えば細かいセットも難なくこなせますから。ちなみに僕も毎日使ってます。
平井 それ、褒めてるんですかね…?
石井 でも、このドライヤーはいいね。特にLEON世代にとってヘアケアは“モテ”の重要な要素だからね。こちら、「モテる家電大賞」美容&ヘルス部門、受賞決定です!
Dyson Supersonic Ionic(ブラック/ニッケル)
参考価格:4万9500円(税込、編集部調べ)
https://www.dyson.co.jp/hair-care/hair-dryers/dyson-supersonic-ionic.aspx
◆Panasonic ER-GK81
イマドキ女子はムダ毛が嫌い?
![](https://assets-www.leon.jp/image/2020/12/22151621278365/1600/JP_TUtop_kaden_Design_Fix_1222-10.jpg)
岸澤 私はそこまで気にならないけど、やっぱり嫌がる女性は増えてますよね。
吉川 そうですね。私の周りでも20代の男子はみんなムダ毛の処理をしてますよ。
石井 それはあるかもね。外人モデルさんも、特にヨーロッパの方は全身ツルッツルにしてるって言うしね。菊地姉さんはどう思う?
菊地 私は…全身ツルッツルはちょっと抵抗が(笑)。でも美容担当としては、男性もボディケアをするべきだと思うので、こういったボディトリマーはぜひ使って欲しいですね。
平井 ちなみに実際に使ってみると、これ一本で上から下までどんな毛でもトリミングしてくれるから本当に便利なんです。T字だとカミソリ負けしちゃう僕でも全身無傷で生還できました。
石井 ってことは、平井くんは今、全身ツルッツル?
平井 え、はい。
菊地 う〜ん、興味なし!(笑)
(ウィィィィィン!!)
森本 おお〜、剃れる剃れる! それにこのデザインなら洗面台にもあっても違和感なく使えそう。
吉川 森本さん突然すぎ! あ…でも腕の毛が綺麗に剃れてますね。やっぱりムダ毛はない方が私はいいなぁ。
平井 ちなみに、予め決めた長さを残してカットすることも可能なので、自然な仕上がりにすることもできるんですよ。
Panasonic ER-GK81(シルバー)
参考価格:1万円(税込、編集部調べ)
https://panasonic.jp/mens/products/body/er-gk81.html
◆Sony wena 3 wena head
このスマートウォッチ、裏の顔がすごいんです…!
![](https://assets-www.leon.jp/image/2020/12/26023723325203/1600/JP_TUtop_kaden_Design_Fix_1222-13.jpg)
稲村 ジウジアーロデザインなんだ。
岸澤 これ、時計担当の私もチェックしてました! バンドの方がキモなんですよね。
大崎 どういうこと??
岸澤 普通、スマートウォッチって盤面ディスプレイに色々表示しますけど、「wena」は発想が逆で、バンドのバックルにディスプレイがついてるんです。だから、バンドはそのままで時計本体を付け替えたりもできるんですよ。
▲気分によってケースを付け替えたり、睡眠時には外したりと、着脱が簡単にできるんです。
▲ジウジアーロによるシンプルながらも目を引くデザイン。
▲wena 3本体には、スマートウォッチ機能のほか、健康管理の機能が充実。歩数計は時間ごとに測定可能。
▲消費カロリーも都度表示してくれるので、運動時の目安にもなります。
▲気分によってケースを付け替えたり、睡眠時には外したりと、着脱が簡単にできるんです。
▲ジウジアーロによるシンプルながらも目を引くデザイン。
▲wena 3本体には、スマートウォッチ機能のほか、健康管理の機能が充実。歩数計は時間ごとに測定可能。
▲消費カロリーも都度表示してくれるので、運動時の目安にもなります。
平井 電子決済派には特にオススメですね。Suicaはもちろん、楽天Edy、iD、QUIC Payが全部使えるスマートウォッチってそこまで多くないですから。
稲村 これ欲しいなぁ。でも、なんでこれが美容・ヘルス部門なの?
平井 ズバリ、スマートウォッチの中でもヘルス部分がかなり強力なんです。僕も毎日使ってるんですけど、「歩数」「心拍数」「睡眠の深さ」「VO2MAX(最大酸素摂取量)」「ストレス値」のほか、時間ごとの歩数や移動距離、カロリーまでチェックできるから、ダイエット志向の人にも向いてるんですね。
石井 睡眠を計測できるのはいいよね。しかも、質感がしっかりしてるのに軽くて着け心地が楽なのもいい感じ。気分で時計を付け替えたい人にも向いてるんじゃない?
岸澤 というか、みんなもう立派なオヤジなんだから、健康とダイエットのために必要なのでは…?
大崎 確かに…。
稲村 確かに…。
石井 確かに…。でも、バックルが本体っていうのは革新的だし、今や健康管理は大人のマナーだからね。この「wena 3」も「モテる家電大賞」美容&ヘルス部門、受賞決定で!
平井 ハイ! 受賞された各メーカーさん、おめでとうございます! みなさんも選定ありがとうございました! 引き続き、イヤホン部門、クリーナー部門、ホーム&エンタメ部門、カメラ部門を選定してまいりますので、次回も乞うご期待を〜。
wena head designed by Giugiaro Architettura
参考価格:時計 5万8000円、wena 3 rubber本体 2万4000円(税抜、編集部調べ)
http://wena.jp/lineup/detail/wnwht41s.html
LEON.JP編集部
石井洋(編集長):モテてなンボ!の我らが編集長
高橋大(副編集長):ファッション担当兼DJ兼フクヘン
菊地奈緒(編集部員):ファッション&ヘルス担当(通称アネゴ)
森本泉(編集部員):ライフスタイル(とエロス)担当
大崎文菊(編集部員):ファッション担当(牡蠣とレモンの町出身)
吉田奈緒子(編集部員):ライフスタイル担当(ゴルフ女子)
岸澤美希(編集部員):時計担当、平成生まれの昭和女子
吉川彩夏(編集部員):走り屋コムスメ(クルマ担当)
稲村俊也(編集部員):システム(と沖縄)担当
秋山都(編集部員):食いしん坊担当
平井敦貴(編集部員):テック担当(熱烈Apple信者)