2021.09.24
指輪で「ピピッ」と決済! スマートリング「EVERING」が届きました
先日予約したタッチ決済ができるスマートリング「EVERING」とソニーのカメラ「VLOGCAM ZV-E10」が届きましたので、まとめてレポートいたします!
- CREDIT :
文/平井敦貴
先日ポチったガジェットが届きました
届きました、届きましたよ! ソニー「VLOGCAM ZV-E10」とタッチ決済ができるスマートリング「EVERING」が届きましたよ♪
どちらも予約開始後、すぐにポチッたアイテムですが、実際に手元に届くと想像以上にいい感じ。ということでここでは、ファーストインプレッションをまとめてお伝えいたします!
■ 「EVERING」
お支払いにサイフもスマホも要りません
実は私、以前から「Visaのタッチ決済」をよく使っているのですが、最近ではほとんどのコンビニで使えますし、ホテルやレストランなど利用店舗が広がっているのも日々実感中。さらに今年6月からはApple Payにも対応し、iPhoneやApple WatchでもこのVisaのタッチ決済が利用可能となりました。
つまり今、「Visaでタッチ」は凄まじい勢いで広がっているんです!
QRコード系など決済手段は増えていますが、歴史があり加盟店の多いVisaならば何かと安心。それも、こんな指輪型なら急な場面でも活躍します。
例えば買い物デート中、サイフやスマホをクルマに置き忘れた時でも焦ることなく“指一本”でお会計が可能に。また、移動中や急ぎの時にバッグからサイフやスマホを出す必要もなく、指輪をかざして「ピッ」と一瞬で支払いを完了することができます。
支払いがスマートな男性はモテるといいますが、まるで手品のような決済に彼女の目もますます釘付けになっちゃうかも? ということで皆さまにもぜひオススメをする次第。
実際に嵌めてみました
ツヤのある黒のセラミック素材は男の指にもしっくりくるのでいい感じ。表面がなめらかで指通りも良く、付け外しが楽ちんなのもポイントです。さらにこちら、充電不要なので24時間365日付けっぱなしでもOK。ズボラな私のような人間にはぴったりです。
決済ができ、ツヤのある見た目で充電も不要──。それだけ聞くとまるで良いことづくめですが、一つだけネックを言うと、会計時に「Visaタッチで」と言ってもそこそこ多くの店員が「Visaタッチ??? カードですか?」となること(笑)。キャッシュレス時代到来とは言いますが、店員のオペレーションが追いつくのはまだもう少し先なのかもしれません。
■ ソニー「VLOGCAM ZV-E10」
軽いは正義! “動画機”だけど“静止画”もいい感じ
で、箱を開けて最初に感動したこと。
軽い。
「けっこう軽い」とは聞いてましたが想像以上に軽くてびっくり。それもそのはず、本体の重さは約343g、レンズをつけても約460gと、500mlのペットボトルよりも軽いんですね。これなら毎日バッグに忍ばせられるので、まさに日常を映すVLOGにピッタリ!
グリップを使うことで録画のON/OFFはもちろんモードの切り替えやズームができるのは便利なのですが、常に持ち運ぶのは少し悩むところ。三脚代わりにもなるので便利なんですけどね。
続いてディテールを見ていきましょう。
「VLOGCAM ZV-E10」の各部をチェック!
あくまで「動画」に特化しているため「写真撮影」の設定に必要なボタンやダイヤルはほとんど排除されています。そのため操作性については賛否両論ありますが、個人的にはまったく問題なし! むしろまだボタンが多過ぎると感じるくらいです。何せ、GoProなんかボタンが2つしか付いてないですからね(笑)。
ただ注意点としては、カメラのアクティブ手ぶれ補正をオンにすると、画角が切り取られてひと回り狭くなります。この辺りは画角を取るか手ぶれ補正を取るか悩ましいところですね。
これを付けていると「ソニーのカメラでVLOG撮ってるぜ感」が出るので、外に持ち歩く際にはぜひ付けっぱなしにしましょう(笑)。
もし雰囲気重視の映像を手軽に撮りたいなら、このカメラは最良の一台になるかも知れません。
個人的には動画はもちろん静止画のクオリティが高かったのが最もうれしかった点。重いカメラとはオサラバして、取材時はこれ一台を持って行こうと思っております! 気になる方はぜひチェックを。
■お問い合わせ
「EVERING」
https://evering.jp/
ソニー「VLOGCAM ZV-E10/E10L」
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/