2017.12.23
大晦日の最高のエンタメは、京都の除夜の鐘つきだった!
NHKの「ゆく年くる年」でもおなじみの除夜の鐘。全国津々浦々の寺院の中でも、注目したいのが京都の「知恩院」と「清水寺」の除夜祭です。放送だけでは分からない、エンタメ感満載の鐘つきは、彼女と一緒に見に行く価値が大いにアリ。最高の年越しをお約束しますよ!
- CREDIT :
取材・文/トライアウト
■ 知恩院
一打で108の煩悩が吹き飛ぶほどの大迫力!
ひとりが親綱を、16名の僧侶が小綱を持ち、「え~い、ひと~つ」「そ~れ」という掛け声とともに各々が全身を使って力を合わせて鐘をつきます。その周囲では、3名の僧侶が一打ごとに五体投地にて祈りを捧げるという、圧巻すぎる光景!
行列は絶えず動くので、閉門の30分前にいれば入ることができます。閉じられた門の中にいる!というシチュエーションも、大晦日という特別な日の高揚感をさらにアゲてくれること間違いなしです。
■浄土宗 総本山知恩院
住所/京都府京都市東山区林下町400
拝観時間/9:00~16:30、12月31日(日)は9:00~16:30、20:00~23:00頃
URL/http://www.chion-in.or.jp/index.php
お問い合わせ/☎075-531-2111
■ 清水寺
25日朝、整理券を手に入れられたら、最高のクリスマスプレゼントになります!
「とびっきり有名なお寺へ除夜の鐘をつきにいかない?」なんて、整理券を取りに行く12月25日のクリスマスも31日の大晦日も一緒に過ごすための誘い文句、乗らないヒトのほうが少ないでしょう!
■ 音羽山 清水寺
住所/京都府京都市東山区東山1-294
拝観時間/6:00~18:00、12月31日(日)は6:00~18:30、23:00~元日2:00頃
URL/http://www.kiyomizudera.or.jp/
問い合わせ/☎075-551-1234