王道のアメカジスタイルに、不可欠な存在です
そもそもバッファローチェックとは、森林でのハンティング時に仲間を誤射しないよう生まれたもの。つまり、太くコントラストの強い線で構成されているのは、見通しの悪い中で目立つためなんです。そんな由来を知れば、バッファローチェックが配されたアイテムにタフなアイテムが多いのも納得ですよね。
そしてそれが、昨今の無骨系アメカジブームを受けて「やっぱりアメカジは、ラギッドじゃないと!」と再認識した人たちから、熱視線を注がれているってワケです。
同柄の発祥として、最も有力な説にウールリッチが考案したというものが。なんでも同柄を開発した当時のデザイナーがバッファローの群れを飼っていて、そこからこの名を思い付いたのだとか。なるほど、森林のハンター向けなのに、なぜ草原に住むバッファローの名が? という疑問が解けました(笑)。
ということで、今回はウールリッチのバッファローチェックアイテムばかりを集めてみました。それも、レッド×ブラック限定! 裏原世代にとってはブルーやグリーンも気になるところですが、やっぱり基本はこの色ってコトで。
アメカジ好きなら絶対に持ってるヤツです


コレを着れば、誰でもタフガイになれます

大きさ次第では、意外にも品良く着られます

朝コレを羽織ってコーヒーを……憧れますよね

ご主人と同じくアメカジ好きなワンちゃんに

■ お問い合わせ
ウールリッチ 青山店 03-6712-5026
ウールリッチ カスタマーサービス 0120-566-120