英、伊、仏のレザー専業ブランドが狙い目

◆ SMYSON(スマイソン)
手触り抜群な“レザーのカシミア”
![コインケース付きながらスーツの内ポケットにも収まりやすい、マチを極力排除したスリムコートウォレット「バーリントン」。例に漏れずお家芸のフルグレインディアスキンに銀箔でロゴのみを刻印したシンプルデザインは、大人がビジネスシーンで携えるのにふさわしい。封筒のように軽くフワフワなのに、傷がつきにくいのも◎。[W19×H9cm]4万9000円/スマイソン(ヴァルカナイズ・ロンドン)](https://assets-www.leon.jp/image/2017/12/18155908494508/0/WL12013735.jpg)

◆ VALEXTRA(ヴァレクストラ)
イタリアンレザーの最高峰といえば、こちら
![ロゴをはじめ一切の主張を排除しているため外観はいたってシンプルながら、シボ感でオーラを放つラウンドジップロングウォレット。ソフトなカーフスキンにコーティグをかけることで、透明感と光沢感を際立たせています。写真のパウダーピンクを含め、全16色展開のカラーバリエーションは一見の価値あり。[W20.5×H11cm]12万円/ヴァレクストラ(ヴァレクストラ・ジャパン)](https://assets-www.leon.jp/image/2017/12/18155943265128/0/WL12013733.jpg)

◆ CAMILLE FOURNET(カミーユ・フォルネ)
時計とおソロでこなしたい名品
![細やかな型押しが美しい高級カーフスキン、ヴォーグレネ ドーファンで作られたロングウォレット「ヴェルソ」。背面とジップタブのみ時計ベルトでお馴染みのアリゲーター素材に切り替えられているのが心憎い。一辺の角を落とした特徴的な5角形のフォルムもさりげなく名門謹製であることをアピールしてくれます。[W00×H00cm]115万円/カミーユ・フォルネ(カミーユ・フォルネ 銀座ブティック)](https://assets-www.leon.jp/image/2017/12/18155954361439/0/WL12013732.jpg)

◆ GLENROYAL(グレンロイヤル)
粉を吹く質実剛健な革質が醍醐味

![手ブラ派にオススメなのが、コンパクトな手の平サイズに充実の収納力を備えたマネークリップ。革に入りきらないロウが結晶化した、ブルームと呼ばれる白い粉の表出は、新しいフルブライドルレザー製品を所有する醍醐味の一つ。購入当初にだけ発生する革好き必見の自然現象も存分に楽しんでいただきたい。[W11×H9cm×D1cm]11万9000円/グレンロイヤル(渡辺産業プレスルーム)](https://assets-www.leon.jp/image/2017/12/18160033577917/0/WL12013805.jpg)
■お問い合わせ
ヴァルカナイズ・ロンドン ☎03-5464-5255
ヴァレクストラ・ジャパン ☎03-3401-8017
カミーユ・フォルネ 銀座ブティック ☎03-5537-3223
ブリティッシュメイド 銀座店 ☎03−6263−9955