2022.02.08
大人のお洒落度アップに欠かせない、あの靴って?
トレンドのぽってり靴に挑戦したいけれど、履きこなせる自信がない。そんな方はクレープソールのソレから始めれば、すんなりと自分のものにできますよ。汎用性が高く、一足あればお手軽にお洒落度もアップ! 今回は、その効果的な取り入れ方を伝授しましょう。
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio log) スタイリング/四方章敬 ヘアメイク/勝間亮平 文/T.Kawata 構成/長谷川茂雄
ボリューミーなのに、軽快に見せられる
クレープソールの靴といえば、代表的なのがデザートブーツタイプ。それでどうやって、ボリュームを回避するの? と思った方は、以下の点に着目を。
注目すべきはクレープソールの色。ライトベージュを基調にした優しい発色がポイントなのです。これが軽快に見えて、靴のボリュームを感じさせない、つまり重苦しく見えないって論法です。
その効能を理解すれば、ぽってり靴初心者も身構えずにトライできるかと。さらに、春に増える淡色の装いにも好相性という特性を活かすのがポイントです。それらを実践できれば、もう言うことなしでしょ。
そんなこんなで、いま注目度が高まっているクラークスの名モデルを使って、そのこなし方をご紹介しましょう。
◆ Style 01
シューズの旨味を引き出す色バランスを意識しましょう
しかもクレープソールを配したベージュ系シューズが際立つ配色に徹すると、お洒落度が急激にアップしますのでお見知り置きを。
こちらのパンツはオフホワイト、コートは華やかなチェック柄をチョイスしていますが、前者は靴と無理のないグラデーションを、後者は逆にコントラストを生み出しています。
そんな靴とうまくマッチする色や柄を効果的に取り入れるのがミソ。靴のボリュームは気にならず、むしろクレープソールの旨味を引き出し、かつ各々が魅力的に見えるのです。
◆ Point 01
ベージュとオフホワイトの濃淡は効果大
パンツも太すぎず、細すぎずの絶妙な裾幅に徹すれば、ぽってりしたデザートブーツがバランスよく収まりますよ。素材も厚手のチノなどではなく、ソフトタッチのものにすることで、より品よく見えます。
◆ Point 02
華やかさ、増し増しでお願いします
ベージュ系の淡色には、赤やオレンジといった暖色をベースにした色柄が好相性です。インナーをブラックのニットなどで引き締めると、その存在感はさらにアップします。
◆ Style 02
セットアップのハズしにも効果を発揮
そもそもドレスとカジュアルの中間といった印象ゆえ、まさにカジュアルセットアップと相性が良いだけでなく、クレープソールは先述の通りボリュームがあっても重苦しい印象がないので、悪目立ちしにくいのです。
イマドキの仕事着に、ちょっとした遊び心をもたらすキラーアイテムとして、ぜひ活用されたし!
◆ Point 01
パンツはもちろんノークッションで合わせましょう
靴がミッドカットでも軽快に見せるのがポイントですから、パンツの裾がダブついて見えるのだけは避けたいところ。必ずスッキリ見えるように心がけましょう。
また、セットアップの色選びは、ベージュ系で統一感をもたらすのもありですが、あえて寒色系にすればブーツがほどよいハズしとなり、さらにお洒落度がアップします。ご存じの方も多いかもしれませんが、茶系とブルー系の合わせは、鉄板です。
◆ Point 02
小物でアレンジテクでボリュームバランスを調整すべし
カジュアルさの中和としては、存在感のある時計のチラ見せが効果絶大。グッと大人の貫禄が宿りますし、足元の軽快さも際立って見えますよ。
◆ 大人が履くべきクレープソール その1 「エンポリオ アルマーニ」
イージーに履ける現代版モンクストラップ
Uチップのトウは上下左右にふくらみが強いため、足元を強調しますから、昨今人気沸騰中のワイドパンツなんかと、ぜひ合わせたいところです。
◆ 大人が履くべきクレープソール その2 「ジェイエムウエストン」
あの大定番にクレープソールモデルが追加
なかでも、こちらのカラーは、ダークトーンなので足元が引き締まるのがうれしいでしょ? それでいて、ソールがベージュだから重厚感控えめで、軽快に合わせられるんです。
◆ 大人が履くべきクレープソール その3 「パドモア&バーンズ × トゥモローランド」
素材を上質レザーにアップデイトした別注モデル
カジュアルながら上品な雰囲気に仕上がっておりますから、その持ち味を活かすべく、クロップド丈のパンツにさらりと合わせるのもよろしいかと。
◆ 大人が履くべきクレープソール その4 「グイド」
スッキリ顔でドレスパンツにもってこい
なにより、このクレープソールシューズとは思えない、細身のすっきりしたフォルムは必見。ドレスシューズのようなスマートさゆえ、細身のパンツにも合わせやすいんです。
◆ 大人が履くべきクレープソール その5 「ドレイクス」
ありそうでないソールが、まさにワザありです
クレープソールといえば、ベージュ系の生成り色が定番ですが、このソールならアッパーで軽快感を強調しつつ、装いの引き締め効果も得られます。特にダークトーンのコーディネートには、重宝するのでは?
■ お問い合わせ
オブジェ・イースト 03-3538-3456
クラークスジャパン 03-5411-3055
ジョルジオ アルマーニ ジャパン 03-6274-7070
ジェイエムウエストン 青山店 03-6805-1691
スローン 03-6421-2603
ゼニス 03-3575-5861
トゥモローランド 0120-983-522
トレメッツォ 03-5464-1158
ハイブリッジインターナショナル 03-3486-8844
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623
フェリージ オンラインショップカスタマーセンター 0120-863-745
ブリティッシュメイド 青山本店 03-5466-3445