2019.04.09
【問題】大人の色気が立ちのぼる3大艶靴を言えますか?
靴はその人のスタイルをまとめあげる要のアイテム。たとえ着ている服がそこそこでも、靴さえしっかりしたものを選んでおけば男はそれなりに見えるもののです。その証拠に、今回はどんな装いも一発で艶めく、当世きっての3大セクシー靴をご紹介します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 テキスト/吉田 巌(十万馬力)
フォルム、作り、光沢感……大人に必要なのはコチラ
![null](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/02074058865879/0/01.jpg)
とくに足元から艶っぽく見せたいのなら、美しいフォルムで仕立ても上質、そして極上レザーならでは光沢をたっぷり纏う一足を揃えておくべきでしょう。そんな観点から、今回LEON.JP編集部では世の靴好きから評価の高い3タイプの“艶靴”をご紹介。「ここぞ」なときの勝負靴として是非ご活用ください。
● おすすめの艶靴 その1 「ベルルッティ」
名門の色気ワザがテンコ盛り! これぞ最強の艶靴
![「スカーズ デムジュール スクリット カーフレザー オックスフォード」。28万1000円/ベルルッティ(ベルルッティ・インフォメーション・デスク)](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/02074136553195/0/03.jpg)
一見ここの代表作であるホールカットシューズの「アレッサンドロ」のようですが、“スカー(=傷跡)”と呼ばれる大胆な切り返しが入り、後ろ側には18世紀の書物をモチーフにした“スクリット”をレーザーで超精密に彫刻。
もちろん使用するのはヴェネチアレザーと呼ばれる最高級カーフで、熟練職人が手塗りするパティーヌで仕上げています。美しく官能的なフォルムに、ベルルッティならではの色気ワザをこれでもかと満載した一足です。
何気ないカジュアルスタイルも艶めきます
![靴28万1000円、ブルゾン51万5000円、ニット9万1000円、パンツ8万3500円、サングラス5万6500円/すべてベルルッティ(ベルルッティ・インフォメーション・デスク)](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/02074246076282/0/02.jpg)
● おすすめの艶靴 その2 「カルマンソロジー」
新たなスタンダードとして人気上昇中の日本の気鋭ブランド
![「ポリスブーツ」13万5000円/カルマンソロジー](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/02074352684646/0/06.jpg)
今作もガシッと無骨な編上げブーツながら、欧米のそれとはまるで異なる端正で気品に満ちた仕上がり。この独特の佇まいは、計算された木型や上質カーフの使用はもちろん、超繊細なステッチワークや大胆に段をつけたソールなどが象徴するよう、日本の高度な職人技術をそこかしこに取り入れているからでしょう。
もちろん履き心地も極上。いま最もホットな艶靴が欲しいなら要チェックです!
● おすすめの艶靴 その3 「ボード イン アンド ランジ」
スリッポン好きならベルジャンシューズという手も!
![革靴 7万4000円/ボード イン アンド ランジ(オカベ アンド パートナーズ)](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/02074547352609/0/10.jpg)
ソールは薄く、どちらかといえば室内履き的ですが、だからこそローファー以上に大人っぽい寛ぎ感が醸せ、スタイル全体も粋でノンシャランな雰囲気にまとめあげてくれるんです。
とくにこのブランドのものは職人が一足一足ハンドメイドで仕上げているため高級感があり、足に吸い付くようなフィット感を堪能することが可能なんです。
さすがに長時間歩くのには適しませんが、彼女とレストランでランチ……なんてシーンでは最高の引き立て役となります。
■ お問い合わせ
ベルルッティ・インフォメーション・デスク 0120-203-718
カルマンソロジー http://almanthology.com/
オカベ アンド パートナーズ 03-6412-8826