2019.04.26
大人のドライブ専用コーデはコレ! 行き先別の実例を紹介します
ドライブデートと意気込んでお洒落をしてみたものの、長時間の運転&着座のせいで洋服が窮屈で窮屈で……(泣)。そんな悲劇、目も当てられませんよね? そこで今回は、大人のドライブスタイルをご提案いたします。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/稲田一生 文/持田慎司
ユルすぎないのにじつは楽ちん、がドライブスタイルの絶対条件
そこでおオススメしたいのが、大人な見た目と快適な着用感とを兼備したストレッチパンツとドライビングシューズよろしくな薄いソールのシューズという組み合わせ。
この黄金コンビを男の装いの定番とも言えるクラシック、カントリー、スポーティの3スタイルで着こなせば、洗練されて見えるのに、実は楽チンな大人のドライブルックが完成するというワケです。
● クラシックスタイル
シックな見た目のグレスラなのに、履き心地は快適

ボトムスに選んだのは端正なスラックスですが、ポリエステルウールに伸縮素材であるポリウレタンを2%混紡させつつ、さらに腰元のプリーツによって適度にゆったりとしたフォルムに仕上げているため、快適な履き心地を実現しました。薄いソールのローファーなら、ペダルワークも思いのままです。
● カントリースタイル
野趣あふれるアイテム同士をシルエットと靴選びでシックに

インナーのチルデンニットや腰元のリボンベルトが、タフな装いのなかに軽やかさをプラスします。ちなみにもちろんデニムはストレッチ仕立て。だから流麗なフォルム&長時間の着座でもストレスフリーで履けるんです。
● スポーティスタイル
モノクロコーデならスポーティでもシックです

パンツのウエストにはドローコードもあしらわれているため、履き心地はすこぶる快適。もちろん、生地にはストレッチ素材が採用されます。全体のテイストを鑑みると、ここは軽やかにスニーカーを合わせるのが正解かと。
■ お問い合わせ
エフイーエヌ 03-3498-1642
エスディーアイ 03-6721-1070
オカベ アンド パートナーズ 03-6412-8826
グリニッジ ショールーム 03-5774-1662
サロモン コールセンター 03-6631-0837
スローン 03-3448-0207
デコラ 03-3211-3201
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
トライステイト・ジャパン 03-6427-3888
PT JAPAN 03-5485-0058
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623
フイルム 03-5413-4141