2019.05.06
【最強テク】ジャケットをノータイで着る時に便利なあの小物
いまやジャケットをノータイで着るのは当たり前。それをぐっとこなれて見せる超簡単なテクをご存知でしょうか。使うのはミニサイズのスカーフ一枚。これだけでぐっとアカ抜けた印象になるんです。
- CREDIT :
スナップ・写真/Yu Fujita(@8and2)、静物・写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 文/吉田 巌(十万馬力)
シャツからTシャツにも使える。チビスカーフ一枚でお洒落になる

だからといって、ビシッとタイドアップするのは気分じゃないとき、一枚あると重宝するのがネッカチーフとも呼ばれる小判サイズのスカーフ。これを首に巻いたり、垂らしたりすることで、一気に洒脱な雰囲気となり、品や華やぎ感もアップするんですよ。
もちろんちょっと肌寒さを感じたときや紫外線がキツいときの対策としても有効。またジャケットに丸首カットソーを合わせた場合、襟裏が汗や皮脂で痛みがちですが、チビスカーフがあればその心配も無用と、なかなか実用性の高いアイテムでもあるのです。
ちなみにコットンのバンダナをネッカチーフ代わりにするテクもありますが、より大人っぽくリッチな雰囲気を醸したいなら、やはりシルク100%の上質なものがベター。色柄の異なるものを何枚か用意して、手持ちのジャケットとの粋なコーディネートを楽しんでください。
垂らしたり、軽く巻いたりするだけでOK

今すぐ使えるチビスカーフ4選
● おすすめのチビスカーフ その1 「アット ヴァンヌッチ」
程よいサイズから、垂らすだけでも洒落て見えます
![[W20×H140㎝]スカーフ2万3000円/アット ヴァンヌッチ(レガーレ)](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/22093651922721/1600/03.jpg)

● おすすめのチビスカーフ その2 「ブルーステラ」
紺ジャケ+白Tのシンプルな合わせもエレガントに
![スカーフ[W5.5×H64㎝]8000円/ブルーステラ(麻布テーラープレスルーム)](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/22093728745982/0/04.jpg)
● おすすめのチビスカーフ その3 「ピエール=ルイ・マシア」
まるでモダンアートのようなマルチストライプ柄
![スカーフ[67×67㎝]1万6000円/ピエール=ルイ・マシア(ラ ガゼッタ 1987 青山店)](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/22093835315762/0/05.jpg)
● おすすめのチビスカーフ その4 「フェアファクス」
バンダナ感覚で巻けながら、セクシーさは数倍!
![スカーフ[W24×H116㎝]価格未定/フェアファクス(フェアファクスコレクティブ)](https://assets-www.leon.jp/image/2019/04/22094037626750/0/06.jpg)
■ お問い合わせ
麻布テーラープレスルーム 03-3401-5788
トゥモローランド 0120-983-522
にしのや 03−6452−6934
フェアファクスコレクティブ 03-3497-1281
ラ ガゼッタ1987 青山店 03-5468-5330
レガーレ 03-6805-1773