• TOP
  • FASHION
  • 【時短に繋がるVゾーン】鍵を握るのはあの色のタイでした

2019.05.07

【時短に繋がるVゾーン】鍵を握るのはあの色のタイでした

スーツにどんなシャツとタイを合わせるかで毎朝けっこうな時間を取られている人も多いと思います。そんな方におすすめなのが今流行りの黒ベースのタイ。スーツやシャツの色柄を選ばないため時短に繋がり、キリッとモダンな男を演出できます。

CREDIT :

写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/稲田一生 テキスト/吉田 巌(十万馬力)

あらゆるVゾーンを制すのが”黒ベース”のタイなんです

● 組み合わせ その1 「ネイビースーツ+白シャツ」 

いつものネイビースーツがぐっと新鮮に

タイ1万7000円/ニッキー(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)、スーツ13万8000円/ボリオリ(ボリオリ 東京店)、シャツ2万5000円/マリア サンタンジェロ(ビームス 六本木ヒルズ)、チーフ4000円/フェアファクス(フェアファクスコレクティブ)
タイ1万7000円/ニッキー(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)、スーツ13万8000円/ボリオリ(ボリオリ 東京店)、シャツ2万5000円/マリア サンタンジェロ(ビームス 六本木ヒルズ)、チーフ4000円/フェアファクス(フェアファクスコレクティブ)
ネイビースーツ+白シャツに、ネイビー系のタイを合わせるのはビジネスの大基本。誠実で清潔感あるスタイルを築きたいときに間違いないコーディネートですが、あまりにも安パイすぎるため、フレッシャーズくんたちとの差も付きにくいきらいも。そこでタイを黒ベースのものに変えてみる。ご覧の通りネイビータイ同様の馴染みの良さでありながら、胸元がよりシャープに引き締まった感じに。結果どこかクールでモダンな雰囲気に見せられるんです。

● 組み合わせ その2 「グレースーツ+ストライプシャツ」 

グレーと黒タイがリンクして一層シックさが増す

タイ1万7000円/ニッキー(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)、スーツ16万6000円/ルイジ ビアンキ マントヴァ(トヨダトレーディング プレスルーム)、シャツ3万6000円/リングヂャケット(リングヂャケットマイスター 青山店)、チーフ4000円/フェアファクス(フェアファクスコレクティブ)
タイ1万7000円/ニッキー(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)、スーツ16万6000円/ルイジ ビアンキ マントヴァ(トヨダトレーディング プレスルーム)、シャツ3万6000円/リングヂャケット(リングヂャケットマイスター 青山店)、チーフ4000円/フェアファクス(フェアファクスコレクティブ)
黒ベースのタイはグレー系スーツにも問題なく馴染みます。というか、シックに見せたいときの最強の合わせと言えるでしょう。ただ、シャツが白だと印象がストイックに傾きすぎることも。そういう意味では水色のストライプシャツを挟んだご覧のコーディネートは正解。黒とグレーのグラデーションの中にほんのり爽やかさが香り、ストライプが知的な雰囲気も添えています。こんなタイ選びが大人のスーツスタイルには大事なのですよ。

黒いタイがすべての問題をクリアにする

白と同じく、黒はどんな色にも合う万能カラー。だから毎朝スーツのVゾーンコーデでモタモタしたくないのなら、黒ベースのタイは非常におすすめと言えます。もっとも黒のツルツルした無地タイだとまんま“喪”のイメージになってしまいますから、ニット素材のもの、あるいは今回ご紹介したようなストライプや小紋柄などの柄入りタイプを選びましょう。

じつは今季はそんな黒ベースのタイが豊作。これらがいいのは、時短に繋がるばかりか、定番のネイビー系のタイより胸元がぐっと新鮮な雰囲気となるところ。黒の引き締め効果で、全身の印象もストイックかつ男らしくなるのもいいですね。スーツの胸元コーディネートにマンネリを感じている人こそ是非お試しください。
 
PAGE 2

● おすすめの黒タイ その1「ニッキー」
 

小さな三角柄が黒タイのシャープさを高めます

タイ1万7000円/ニッキー(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
1万7000円/ニッキー(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
イタリアらしい明るい色使いを特徴とする1920年創業のニッキー。そのイメージとは一転、こちらはブラックベースでかなり大人っぽい仕上がり。遠目はドットに見えるほど小さな三角小紋をあしらい、シャープな雰囲気を高めているのもナイスです。シルクに麻を混紡していることでシャリ感があり、夏素材のスーツやジャケットと抜群の相性を見せてくれます。剣先幅8㎝。

● おすすめの黒タイ その2「ジョン コンフォート」

英国の名門による黒×シルバードットのタイ

タイ 価格未定/ジョン コンフォート(フェアファクスコレクティブ)
 価格未定/ジョン コンフォート(フェアファクスコレクティブ)
ジョン コンフォートは、日本の名門タイメーカーであるフェアファクスにより復活した英国の老舗タイメーカー。こちらは英国アダムリー社の50オンスヘビーツイルを使用し、リッチな光沢と心地よい締め心地が楽しめます。広めの間隔で配したシルバーのドット柄によりフォーマル感も高く、ちょっとしたお呼ばれの席に締めていくのもいいでしょう。剣先幅8㎝。
PAGE 3

● おすすめの黒タイ その3 「麻布テーラー」

格ある席でもしっかり映える1本です

タイ4500円/麻布テーラー(麻布テーラープレスルーム)
4500円/麻布テーラー(麻布テーラープレスルーム)
上質なシルクを用い、生地から縫製まで全ての工程を日本で行ったタイ。黒ベースにくっきり入ったボールド(幅広)ストライプがキリッとした雰囲気を高めてくれるため、今日は大切な商談が……なんてときにぴったり。もちろんフォーマル感もあるため、結婚式二次会や取引先のレセプションパーティなど華やかな席にも使えそうです。そんな重宝な1本の割にぐっと抑えられたプライスも魅力。剣先幅8㎝。

● おすすめの黒タイ その4 「ルイジ ボレッリ」

クラシックな色気漂う黒タイならこちら

タイ1万6000円/ルイジ ボレッリ(ルイジ ボレッリ トーキョー 青山店)
1万6000円/ルイジ ボレッリ(ルイジ ボレッリ トーキョー 青山店)
ボレッリが通年展開している定番のタイ。もともとドット柄はクラシックなタイ柄ですが、こういうピンドットだとより幅広いコーデに使えます。細番手のシルク糸を高密度に綾織りにした生地は光沢も豊か。ちなみに通常のタイは生地を横や斜めに置いて縫製していきますが、ボレッリは縦に置いて真ん中を縫い合わせる独特の縫製。結果程よく厚地で膨らみ感あるタイに仕上がり、最高の締め心地が楽しめます。剣先幅8㎝。
※掲載商品はすべて税抜き価格です

■ お問い合わせ

麻布テーラープレスルーム  03-3401-5788
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567 
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623 
フェアファクスコレクティブ 03-3497-1281 
ボリオリ 東京店 03-6256-0297  
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03−5772−5501 
リングヂャケットマイスター 青山店 03-6418-7855 
ルイジ ボレッリ トーキョー 青山店 03-6419-7330

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

登録無料! 買えるLEONの最新ニュースとイベント情報がメールで届く! 公式メルマガ

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう

Web LEONの最新ニュースをお届けします。

SPECIAL

    おすすめの記事

      SERIES:連載

      READ MORE

      買えるLEON

        【時短に繋がるVゾーン】鍵を握るのはあの色のタイでした | メンズファッション | LEON レオン オフィシャルWebサイト