いまどきのスカーフは巻かなくてもキマる
巻き方がわからないという人もいるかもしれませんが、実は厳密なルールがあるわけじゃなく、なんなら巻かなくていいんです。首から垂らしてジャケットのラペルの下に挟んだり、アウターのフロントに差し込むだけでOK。
ちなみに冬場はダークな服が多くなる分、かなり派手めな色柄を選んでも大丈夫。スカーフ好きな女性たちから「それどこの?」なんて訊かれるようなオシャンティな一枚を見つけてください。
● オンオフ使えるスカーフ実例 その1
スーツにはさらりとラペルに挟むだけ

● オンオフ使えるスカーフ実例 その2
カジュアルの場合は、アウターの胸元に無造作に差し込むだけ

● おすすめのスカーフ その1 「アットヴァンヌッチ」
人気絶頂タイブランドによるポップな幾何学柄スカーフ

こちらはしなやかシルクプリント生地を筒状に縫い合わせており、最初から折らずに使えるのがいいところ。ポップでどこかヴィンテージなニュアンスをたたえる幾何学柄も洒脱な大人に絶好です。
● おすすめのスカーフ その2 「ラストフレーム」
日本のシルクスカーフ技術を結集した個性的な一枚

こちらは異なるデザインのスカーフを裁断し、中央で繋ぎあわせたリメイク風のデザイン。少しエッジの効いたスカーフが欲しい人には絶好でしょう。
● おすすめのスカーフ その3 「ユナイテッドアローズ」
生地端のボーダー柄でニュアンスアップ

小紋柄と端に配した茶のボーダーがほどよいアクセントとなり、黒系の服にも茶系の服にも馴染みやすい一枚です。
■ お問い合わせ
エスディーアイ 03-6721-1070
エフイーエヌ 03-3498-1642
コミュニオン 03-5468-5278
シップス 渋谷店 03-3496-0481
トレメッツォ 03-5464-1158
バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター 0120-137-007
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501
八木通商(ヴィンチェンツォ ディ ルジエッロ、ルトロワ) 03-6809-2183
レガーレ 03-6805-1773