大人のロックTシャツ入門【Vol.2】
大人のロックT選びの基本を繰り返しになりますが、まずは紹介。
VOL1を読んでいる方は飛ばしちゃってください!
ロックTシャツのよいところは、音楽が聞こえてくること。ライダーズやエンジニアブーツなど、ほかにもロックなファッションアイテムはいろいろありますが、ロックTはそんなどれよりも強力で単純明快。着こなし方とか、コーディネートとか、そんなアレコレはまったく関係なく、ただ着るだけで「ロックだ!」とわかるし、どのアーティストのどの曲かなぁんてことまで伝えられる。まさに「音楽を着る」という感じなのです。
しかもロックTは、そのアーティストのイメージを纏えるのが魅力。ストーンズなら問答無用のロックな格好よさとか。グレイトフル・デッドならピースでハッピーとか。ニルヴァーナなら知的なひねくれ者とか。メタリカならヘヴィで強面とか。たとえ、ちょい気弱な男子でも、華奢な女子でも、少々ビール腹のオヤジでも、そんな感じに「なりたい自分」になれる。そこが素晴らしいのですね。さて。ということで、そんなロックTをご紹介するのが、この記事のテーマ。なのですが、その前に大切なポイントをお話しします。
● ポイント
で、それで「ニセモノ着るのは恥ずかしい」とか「もっと勉強しろ」とか。そしてそれは正論。レコードやCDなどと同じく、ニセモノを買うのはアーティストの利益を阻害するもので、決して許されることではない。ロックを愛するファンならば、手を出してはイケナイのです。
が、しかし。真贋の見分けは難しいのですよ。

ということで、いよいよロックTをご紹介。なお、すべて私物のため、問い合わせ先はありません。
●4:ポスター
ポスターをそのままプリントしたロックTも王道のひとつ。ことに昔のポスターのレプリカはファンには堪らない魅力です。


●5:ツアーTシャツ
もっともメジャーなのは、やはりツアーTシャツでしょう。個人的な好みは、背面に開催都市や日付が記されているもの。資料としても楽しめます。
●6:共演、フェス
アーティストのコラボや、いわゆる対バン、フェスのTシャツは複数の名前が並ぶのが見どころ。意外な組み合わせがあったりするのも楽しいのです。

VOL3につづく
● 福田 豊
ロックと猫を愛するライター&編集者。ファッション、時計、クルマなどライフスタイル全般について執筆。趣味は除湿と靴磨き。毎月1回以上ライヴを観に行く、を目標に奮闘中。そのあたりの報告と、ロックTシャツの紹介をインスタグラムでやってますので、よろしければフォローをお願いします。ID : fukuda1959