ボッテガ・ヴェネタのバッグは、冬スタイルを一発で格上げする!

その点、ミニバッグからデカリュックまで、色柄、そして素材のバリエーションが豊富なボッテガ・ヴェネタは、まさに選びどころ。そこで今回、冬コーデに使えるボッテガ・ヴェネタのバッグを、落語家・瀧川鯉斗さんをモデルに迎えご紹介します。なんでも高座に上がる際に着る着物とボッテガ・ヴェネタには、意外な共通点があるようで。そのココロは……記事の最後で!
◆ オススメバッグ その1
オトコらしくもエレガント、これ、モテないワケないです

黒レザーですが、持つとホッコリします

◆ オススメバッグ その2
鮮やか色バッグは、これぐらいのメリハリがグッド

アクティブ感とラグジュアリー感の絶妙な塩梅

◆ オススメバッグ その3
彼女を驚かせるなら、こんな組み合わせはいかが?

ボックスなのにソフト、だから愛着が湧く

◆ オススメバッグ その4
色で洒落るなら、バッグまで抜かりなきよう

冬コーデの決め手となるのはこんなヤツ

まだまだあります! オススメバッグ!
▲ 耐水性と速乾性のあるリサイクルポリエステル製のテクニカルファブリックを採用した「ボイジャー ファスナー トートバッグ」。外側にはループホルダーとオープンポケットふたつと、機能的な作りになっています。【W38×H40×D18cm】23万6500円/ボッテガ・ヴェネタ(ボッテガ・ヴェネタ ジャパン)
▲ コンパクトながら、男性にちょうどいいサイズ感に収まっているコチラ。ハンドルに加え着脱可能なショルダーストラップにより、クロスボディでもハンドバッグとしても使えるとあって、男女兼用で使えます。【W30×H16×D13cm】47万3000円/ボッテガ・ヴェネタ(ボッテガ・ヴェネタ ジャパン)
▲ 中にはスエードポーチが付属。本体はアンライニング仕様なので、小さな物はこの中へ。
▲ 男性のミニバッグ人気の火付け役と言っても過言ではない名作「カセット」。カーフ製のイントレチャートで、カラバリが豊富に揃っているのも魅力。トライアングルのハードウエアが、ラグジュアリー感を引き立てます。【W23×H15×D5cm】各34万6500円/すべてボッテガ・ヴェネタ(ボッテガ・ヴェネタ ジャパン)
▲ 耐水性と速乾性のあるリサイクルポリエステル製のテクニカルファブリックを採用した「ボイジャー ファスナー トートバッグ」。外側にはループホルダーとオープンポケットふたつと、機能的な作りになっています。【W38×H40×D18cm】23万6500円/ボッテガ・ヴェネタ(ボッテガ・ヴェネタ ジャパン)
▲ コンパクトながら、男性にちょうどいいサイズ感に収まっているコチラ。ハンドルに加え着脱可能なショルダーストラップにより、クロスボディでもハンドバッグとしても使えるとあって、男女兼用で使えます。【W30×H16×D13cm】47万3000円/ボッテガ・ヴェネタ(ボッテガ・ヴェネタ ジャパン)
▲ 中にはスエードポーチが付属。本体はアンライニング仕様なので、小さな物はこの中へ。
▲ 男性のミニバッグ人気の火付け役と言っても過言ではない名作「カセット」。カーフ製のイントレチャートで、カラバリが豊富に揃っているのも魅力。トライアングルのハードウエアが、ラグジュアリー感を引き立てます。【W23×H15×D5cm】各34万6500円/すべてボッテガ・ヴェネタ(ボッテガ・ヴェネタ ジャパン)
瀧川鯉斗が語るボッテガ・ヴェネタ
着物との相性が結構いいんですよね!

「このハンドル付きのクラッチバッグなんて、実に日本的です。思えばイントレチャートも、日本の伝統柄である市松模様と似ていますからね。今回初めて着物と合わせたんですが、まるで違和感を感じません。それにしてもこのバッグ、扇子などを入れるのにピッタリなサイズですね」
イントレーチャートならではのしなやかさも、着物スタイルに似合う理由とか。
「新品でもすぐに手になじみますよね。今回履いたイントレチャートのレザーパンツも、とても楽ちんでしたし、鮮やかな色も、見ていて楽しくなりました。ビビッドなイエローとかグリーンのバッグは……やっぱり夜遊びに持っていくかな(笑)」
今回の撮影で一番気になったバッグは、コートと合わせたトートバッグとのこと。
「落語家って、結構荷物が多いんですよ。このトートバッグなら、着物も私物もまとめて入れられますから。プライベートでは、ちょっとした小旅行でも使えそうですね」
ボッテガ・ヴェネタを携え寄席に向かう鯉斗さん。いやぁ、実に絵になります!

■ お問い合わせ
ボッテガ・ヴェネタ ジャパン 0120-60-1966
https://www.bottegaveneta.com/ja-jp