2023.04.04
モテる大人のスリップオンのこなし方
薄くて軽やか、でもってモダンで華がある。スリップオンに代表されるそんな“軽薄”シューズが今の気分です。では、こうした靴をどう履きこなすか? こなしに迷ったら、旬を迎えたグレーとベージュのトーン・オン・トーンで間違いありません。
- CREDIT :
写真/山本雄生 スタイリング/四方章敬 ヘア/Takuya Baba(SEPT) 文/押条良太(押条事務所) 編集/長谷川茂雄
大人スリッポンのこなしは、トーン・オン・トーンが正解
それも大人が惹かれるのは、履き心地がしなやかで脱ぎ履きも楽チン、でもって見た目は華やかな色気がある“軽薄”な一足。そう、スリップオンなんか最高ですよね。
では、そんな軽薄シューズはどんな風にこなすのが正解なのか?
答えはずばり「トーン・オン・トーン」です! トレンド真っ盛りなこのこなしですが、今回は、その王道というべきグレーとベージュにフォーカスしました。
スタイリングの主役となる靴は、大人スリップオンの代表格というべきローファー。
グレーとベージュのローファーをベースに、全身をトーン・オン・トーンでまとめつつ、デザインや素材、サイズ感によって、ラグジュアリーさと軽薄さの黄金バランスを作り出すのが要諦です。
このこなしを押さえておけば、今年の春から初夏にかけてのモテるこなしはばっちりです。
◆ ベージュトーン style その1
上品な色気を体現するベージュトーンのスーツスタイル
ベージュのスエードローファーとアイボリーのバンドカラーシャツを合わせて、ほんのりドレス感が薫るトーン・オン・トーンのこなしに。
◆ POINT 1
スーツスタイルの足元に似合う流麗プロポーション
ゆえにベージュのワントーンという軽薄なスーツスタイルの足元にもしっくりくるのです。
◆ POINT 2
リネン混のバンドカラーシャツでヌケ感を
バンドカラーを選ぶことで首元にヌケ感が生まれ、堅くなりがちなスーツ姿に軽薄なスパイスを利かせられるのです。
◆ POINT 3
ドレス顔ウォッチも、全身のトーンと揃えましょう
ブラックダイアルやステンレススチールのベルトは、思いのほか目立ってしまいがち。理想的なのは白い文字盤&ブラウンレザーベルトのドレス顔の腕時計。
ケースもゴールド系の方が、こなしに馴染みます。
◆ POINT 4
ゴールドアクセでメリハリと色気をプラス
そんな時に役立つのがアクセサリー。色みは服とトーンに近いゴールド系がおすすめ。
アクの強すぎないシンプルアクセをチラ見せするのがいいサジ加減です。
◆ ベージュトーン style その2
ベージュのワントーンならさり気ない格上げが可能
このこなしもしかりで、ヌバックのレザーブルゾンにタック入りのワイドチノというラフなスタイリングを、トーン・オン・トーンのカラーコーデが大人っぽく格上げしています。
◆ POINT 1
カジュアル過ぎず、かつドレス過ぎないバランス
その点、ベージュのスエードローファーなら、軽快さはありつつも、スエードとベージュのおかげで華やぎと色気がある。
と、まさに大人のこなしに打ってつけなのですよ。
◆ POINT 2
薄手のパンチングレザーなら、軽薄さが際立つ
サングラスは、クセのないスタンダードなウェリントンタイプならば間違いありません。
◆ POINT 3
ベージュのこなしに華を添えるゴールドアクセ
ベージュのワントーンスタイルに温もりのある色みが違和感なく馴染みつつ、ゴールド特有の華やかさがラグジュアリーなムードを醸成してくれます。
◆ グレートーン style その1
都会的な洗練を強調したシャツイチスタイル
このスタイリングでは、グレーのシャツにグレスラ、腰巻きニット、ローファーで、春らしい軽快感と洗練が同居するワントーンスタイルに。
印象がぼんやりしないよう、各アイテムのトーンと素材に差をつけて、メリハリをつけている点にも注目です。
◆ POINT 1
軽やかにしてスタイリッシュな大人のためのローファー
毛足の短いグレーのゴートスエードがスタイリッシュなムードを、丸みを帯びたトゥフォルムが旬を感じさせます。薄手のソールまわりも、春夏らしい軽快なイメージを強めます。
◆ POINT 2
グレーの洗練を損なわないシルバーアクセが使えます
ただ、グレーの持つスタイリッシュなイメージを損なわないよう、主張は控えめに。リングは1つくらい、細身のブレスレットも1本くらいが腕元にポイントを作るのにグッドバランスです。
◆ POINT 3
素肌とネックレスのチラ見せでリッチなヌケ感を
たとえば、シャツの首元は第2ボタンを開けてヌケ感を演出。
加えてシンプルな細身のチェーンネックレスをのぞかせて、ラグジュアリーな雰囲気を演出するのがお洒落巧者のヤリクチです。
◆ グレートーン style その2
狙い目のセットアップは最旬のコンクリートグレー
中でも注目すべきは、今シーズン多くのメゾンブランドが注目するコンクリート風のミディアムグレー。ハイゲージニットやローファーで軽薄にこなすのが今の気分です。
◆ POINT 1
グレーのセットアップスタイルには素足のチラ見せが効く
ローファーのグレーも、濃すぎない淡い色みを選ぶのがポイントです。
◆ POINT 2
腕元は黒ダイアルの腕時計で印象を引き締めましょう
こうした黒いダイアルの腕時計で腕元を引き締めた方がいっそうスタイリッシュに映ります。ケースもグレーと馴染むシルバーのステンレススチール製のものがベターです。
◆ POINT 3
サングラスはオーバルタイプ&細リムで軽薄に攻めましょう
ですが、せっかくのグレーのトーン・オン・トーンですから、オーバルタイプのサングラスでモダンな雰囲気にまとめるればより洒脱です。
でもってリムやテンプルが細身のシルバーの色を選べば、顔の印象がすっきり見えますよ。
■ お問い合わせ
アイヴァン 7285 トウキョウ 03-3409-7285
IWC 0120-05-1868
S.O.S fp 恵比寿本店 03-3461-4875
シップス 銀座店 03-3564-5547
ディストリクト ユナイテッドアローズ 03-5464-2715
トゥモローランド 0120-983-522
トレメッツォ 03-5464-1158
日本ロレックス/チューダー 0120-929-570
バインド ピーアール 03-6416-0441
ビームス公式オンラインショップ www.beams.co.jp
ビジュピコ 上野御徒町本店 03-3835-1111
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501
リエート 03-5413-5333
ルックスオティカジャパン カスタマーサービス 0120-990-307