2020.06.18
大人の足元にはゴアテックススニーカーが最強なんじゃないか説
関東もいよいよ梅雨入り。さらに今年は例年以上に高温多湿な夏になるとの予想があるだけに、機能素材を積極的に活用したいところです。まずは、梅雨対策を前提に足元からはじめましょう。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/笠島康平 文/安岡将文

衣服よりも蒸れやすい靴こそ、ゴアテックスを選ぶべし
1976年の誕生以来、アウトドアはもちろん、医療や宇宙産業など、様々な分野で活用されているゴアテックス。実はゴアテックスを採用する場合には、ゴアテックス社が定めたかなり厳格な基準をクリアする必要があります。ゴアテックスのロゴやタグは、すなわち信頼の証でもあるってことです。
そんなゴアテックスの性能を実感するシーズンがやってきました。そう梅雨です。かつてはアウトドアブランドでの採用が目立っていましたが、今ではアウトドアブランド以外のシューズブランドも多く採用しており、またアーバンアウトドアスタイルの人気と共に、日常的にゴアテックスを体感できる機会が増えました。
転ばぬ先の杖ならぬ、濡れぬ先のゴアテックス。蒸れは臭いの原因でもあるので、梅雨&夏の足臭が気になっていた人は、ゴアテックス採用シューズを是非お試しあれ。いざ彼女とのデートで座敷に上がったときに足のニオイが…なんてシャレになりませんからね!
◆イノヴェイト
都市型アウトドア人気の今、待望の復刻

◆アシックス
本気スペックなデザインは、むしろモードです

◆ティンバーランド
いかにも機能系じゃない味のある色が◎

◆コンバース
ローテクに見えて、実はハイテクな羊狼系

■ お問い合わせ
アシックスジャパン お客様相談室 0120-068-806
コンバースインフォメーションセンター 0120-819-217
ティンバーランド/VFジャパン 0120-953-844
デサント トウキョウ 03-6804-6332