2025.04.11
旬なチェックアウターを大人が着こなす正しい方法とは?
ジャケットやスーツでなら英国クラシックを気取れるチェック柄。でも、カジュアルウエアでとなると、途端にファンシーさやポップさが気になっちゃう人いませんか? それ、選び方や着こなしで解決できます!
- CREDIT :
撮影/鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/笠島康平 文/安岡将文 編集/大崎文菊(Web LEON)
大人チェックアウターは色数少なく! が基本のキ

ポップに見えないチェックの代表といえば、同系色によるトーンonトーンのチェック。例えば、ベースがブラウンでベージュやクリームのチェック、ベースがグレーでブラックとホワイトのチェックとかね。例え同系色でなくとも、3色までなら比較的落ち着いて見えます。
コーディネートにおいてもポイントがあって、他のアイテムをシンプル&ベーシックにまとめること。そうすることで、品良く見せつつもチェックアウターが引き立つってワケです。着用するアイテムが減ってくる春コーデにおいて、チェック柄はアクセントとして実に使えるアイテム。それだけに、上手に取り入れましょう!
◆ フェンディ
あえて主張を抑えるのが大人チェックの流儀

◆ バーバリー
さわやかにして品良い絶妙なカラーリング

◆ ロエベ
モノトーン×高級素材でフーディもリッチに

◆ セリーヌ オム バイ エディ・スリマン
こんなデザインでも可愛くなりすぎません

■ お問い合わせ
セリーヌ ジャパン 03-5414-1401
バーバリー・ジャパン 0066-33-812819
フェンディ ジャパン 0120-001-829
ロエベ ジャパン クライアントサービス 03-6215-6116