2020.06.25
センスのいい人は知っている! イヤミに見えないゴールド小物の使い方
スタイリストの多くは、最終的に黒を着る。これ、ファッション業界あるあるです。黒はシンプルにして奥深き色。LEON.JPでもブラックコーデをオススメしていますが、夏はゴールドでクラス感の味付けを。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/髙塩崇宏 文/安岡将文

上質な夏の大人コーデは、ブラックデニム×ゴールドが最強
とはいえ、全身をモノトーンでまとめただけだと、正直退屈です。だからと言って、色を差しては台無し。アクセントカラー狙いなのが、見え見えです。
そこで、ゴールド小物の出番。赤や青といったカラフルな色に比べて、実はモノトーンに馴染みやすいんです。それでいて、イエローやピンクがかったゴールドが、光沢感と共にちゃんとアクセント効果を発揮。もちろん高級感や大人の色気を出すのにも打って付け。シルバーだと色味がないので、馴染み過ぎてアクセントとしてはちょっと物足りないんですよね。ゴールドの利点は、さらに高級感があること。ラフなデニムを、一段も二段も格上げしてくれます。
ミニマルにして、ラグジュアリーにして、あくまでラフ

◆オーデマ ピゲ
同じゴールドでも品良く見えるピンクゴールドが狙い目

◆ダミアーニ
主張の強い石入りは、ナローシルエットが正解

◆エス・テー・デュポン
ポケットから出す一瞬で見栄えするキラメキゴールド

◆トッズ
シックなヌバックなら、ビットも派手めでOK

■ お問い合わせ
アイヴァン 7285 トウキョウ 03-3409-7285
エス・テー・デュポン 銀座ブティック 03-3575-0460
オーデマ ピゲ ジャパン 03-6830-0000
シップス 銀座店 03-3564-5547
ダミアーニ 銀座タワー 03-5537-3336
トッズ・ジャパン 0120-102-578
八木通商 03-6809-2183