2020.07.07
オジさんに見えないポロシャツは、どこが違うのか?
スポーティな鹿の子のポロシャツが、決して悪いわけではありません。でも、スポーツウェアとしてではなくお洒落着として着ているにも関わらず「おじさんっぽい」と言われると、やっぱりちょっとショックですよね。そのモヤモヤ、ニットなら解決できるって知ってました?
- CREDIT :
写真/スナップ・Yu Fujiwara(@8and2)、静物・鈴木泰之(Studio log) スタイリング/小野塚雅之 文/安岡将文
エレガンスが加わればオジさん臭く見えません
とはいえ、通気性や吸汗速乾においては、もちろん鹿の子に軍配が。しかし、上品かつ大人な印象を狙うなら、柔らかなドレープ感がエレガントに見せてくれるハイゲージニットには敵いません。
形は同じでも、ニット生地の持つ上品なイメージによってスポーティさは抑えられ、クラシカルなプリーツ入りスラックスやジャケットさえもこなしてしまいます。さらにいえば、デニムにスニーカーという超カジュアルなコーデの場合でも、ニットポロシャツなら大人できちんとした印象に格上げが可能なんです。
◆SNAP#1
クラシックなスラックスとも馴染んでくれます

◆SNAP#2
夏の定番マリンカラーをグッと上質に

◆SNAP#3
色次第で大人の男らしさが演出可能

◆その1 「ジョン スメドレー」
ニットポロにおけるイロハのイといえばコレ

◆その2 「ザニエリ」
ニットだけど気取らずラフさも残してます

◆その3 「グランサッソ」
ドレープ感に一層磨きが掛かるシルクニット

◆その4 「アスペジ」
ニットポロデビューは、こんな1枚がオススメ

■ お問い合わせ
エスディーアイ 03-6721-1070
トヨダトレーディング プレスルーム 03-5350-5567
フィーゴ 03-5772-8348
リーミルズ エージェンシー 03-5784-1238