2020.09.30
この秋、手に入れるべきニットはコレ!
大人の男性が着てお茶目に見える柄といえば、やはりボーダーが断トツナンバー1でしょう。夏の印象が強い柄ですが、実は秋冬こそお役立ち。それも、使いどころは爽やかさアピールのためじゃないんです。
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/四方章敬 文/安岡将文
茶目っ気と男らしさのバランスが重要です
ダークカラーでまとまりがちな秋冬コーデ。ついインナーで色を差したくなりますが、下手に派手色を使うとチープに見えてしまいがちです。その点、ボーダーは色を使わずともアクセントをつけられます。
ただし、カットソーだと生地感が軽過ぎて、秋冬に似つかわしくない爽やかさが前面に出てしまいます。と言うことで、狙うはニット。それもブラック&太ボーダーがオススメです。ともすればポップな印象がある太ボーダーですが、ニットでブラックボーダーなら意外にシック。そのはっきりとした線幅が、むしろ男らしく見せてくれちゃうんです。
◆ルトロワ
むしろ渋ささえ漂う、大人ボーダーの理想配色

ポップさや爽快さとはひと味違う、貫禄ボーダー

◆クルチアーニ
ボーダー感を程よく控えめにした意外な裏使い

◆ラッファ モリーナ
軽快さよりも落ち着き感を演出できます

◆バフィー
太ボーダーなら、こんな思い切った色もアリ

■ お問い合わせ
クルチアーニ ︎0120-551-556
バインド ピーアール 03-6416-0441
ビームス 六本木ヒルズ 03-5775-1623
八木通商 03-6809-2183