2020.12.09
【仮説06】
"なりたい自分"を叶える視線誘導には「無地スーツ」が最高の下地、説
そもそも視線とは、相手からいただくもの、つまり受け身なものと思っていませんか? もちろん相手あってのものゆえ、受け身な面はありますが、かといって着飾ってただ漫然と視線を浴びているだけでは限界があるかと。そう、視線とは明確な意図と緻密に計算された戦略、そしてちょっとしたテクさえあれば思いどおりにミスディレクション=視線誘導でき、最高の結果を得られるものなのですよ。
- CREDIT :
写真/黒沼 諭(aosora) スタイリング/四方章敬、久 修一郎 ヘア/Tomo Tamura(Perle Management) メイク/Ken Nakano 文/竹石安宏(シティライツ) 撮影協力/鬼怒川金谷ホテル
ここで着目したいのが、あからさまに主張するより視線を誘導していくことで最後のメッセージが際立ち、逆に強く訴えるということ。これはぜひともスーツにも応用すべきであり、そんな視線誘導に最適なのが無地スーツなんですね。
つまり主張したいことや、なりたい自分をスーツではなく小物に込め、無地スーツを合わせる。すると、スーツが下地となって小物を際立たせ、より明確に意図を相手に伝えられるという仕掛け。
また無地は控えめゆえ、自分ではなく女性を立てるというスーツ本来の意義も十分。ぜひ彼女の視線を奪うだけではなく、スーツで導いてくださいな。
【Item①】
スーツが板に付いた人になりたいなら「ベージュシャツ」
![スーツ11万円/マッキントッシュ ロンドン(SANYO SHOKAI)](https://assets-www.leon.jp/image/2020/11/26074822654080/0/1.jpg)
王道シンプルなスーツスタイルも、シャツがベージュなだけでご覧のように遊んだ雰囲気に。またどんなカラーのスーツとも合わせられる利点もあり、一枚あると重宝確実ですよ。
【Item②】
センスが良い人になりたいなら「ヴィンテージタイ」
![タイ1万5000円/ポール・スチュアート (SANYO SHOKAI)](https://assets-www.leon.jp/image/2020/11/26074829212903/0/2.jpg)
幾何学柄とプリント技法により、スマートな雰囲気のヴィンテージタイ。カーキベースの配色が合わせやすく、一本で印象が変わる主張の強さも魅力。
【Item③】
セクシーな人になりたいなら「ボーダーソックス」
![ソックス1500円/ブリッラ ペル イル グスト(ビームス 六本木ヒルズ)](https://assets-www.leon.jp/image/2020/11/26074834906716/0/3.jpg)
人間は垂直より水平方向の視野が広いため、縦横の認識に誤差が生じ、ボーダーのほうが縦に長く見えます。色気があり、合わせやすいボルドー×ネイビーが◎。
【Item④】
お茶目な人になりたいなら「色ソール」
![靴15万9000円/サントーニ(リエート)](https://assets-www.leon.jp/image/2020/11/26074842111349/0/4.jpg)
ココンチのアイコンカラーであるオレンジのソールは、茶目っ気を演出しつつも黒革とのコンビが都会的。なかでも、得意のミニマルなバックルシューズは、無地スーツ同様にオレンジソールの下地の役割を果たします。
※掲載商品はすべて税抜き価格です
■ お問い合わせ
ヴァシュロン・コンスタンタン 0120-63-1755
ウィリー 03-5458-7200
エストネーション 0120-503-971
SANYO SHOKAI(ポール・スチュアート、マッキントッシュ ロンドン) 0120-340-460
ダミアーニ 銀座タワー 03-5537-3336
デ・プレ 0120-983-533
トゥモローランド(レディース) 0120-983-511
トレメッツォ 03-5464-1158
ビームス 六本木ヒルズ(ドレスフロア) 03-5775-1623
リエート(サントーニ) 03-5413-5333
Y&Mプレスルーム 03-3401-5788