2021.02.22
カジュアルセットアップを大人に着こなすコツ
最近、休日にもセットアップを着る方が急増中。特にトップスがコーチジャケットタイプのカジュアル仕様なら、ほどよい軽快感ときちんと感を両得できちゃいますよ。
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/小野塚雅之 文/安岡将文
軽さと品良さを両立する、大人のシン定番
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/02/04080014833148/1600/SETUP_02_006.jpg)
セットアップの魅力は、コーデが簡単なのにまとまり感=洒落感があるってコト。中でも洒落者に人気なのが、襟付きジャケットのセットアップ。襟付きといってもラペルじゃなく、いわゆるコーチジャケットタイプです。さらに、襟付きで腰下丈という点では、昨今注目のワークスタイルでおなじみのカバーオールも、その範疇にあります。
ともに、デニムと合わせればストリートなアメカジ顔ですが、上下揃いにすることで一転して大人な落ち着き感を得ます。ポイントはクリーンにまとめることで、色数を絞り極力シンプルにするとひときわ品良い仕上がりに。素材もナイロンやポリエステルのみではなく、ウール混だったりリネンタッチだったり、天然素材を選ぶとなお◎。
よりカジュアルなブルゾンタイプのセットアップはコチラから
◆ コーディネート実例
襟ありセットアップのハズレなし鉄板はコレ!
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/02/04080018866959/1600/SETUP_02_001.jpg)
インナーにはニット、足元には白スニを。このプレーンな感じが、大人の襟ありセットアップのお手本です。
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/02/04080024770796/1600/SETUP_02_002.jpg)
ベルトも印象を左右する大切なポイントで、ラバーやブレスレットではなくアリゲーターなら、大人なエレガントを匂わせてくれます。
◆ オーラリー
脱スポーツには、ニットという選択が有効
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/02/04080117757990/1600/SETUP_02_004.jpg)
スポーティさを抑制しながらも、ドライな風合いがダークカラーのセットアップを軽やかに見せてくれます。そのやわらかな生地感をより楽しむために、ゆったりサイズを選びたいところです。
◆ インバート
艶あり素材とクリース入りパンツで上品に
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/02/04080113384668/1600/SETUP_02_003.jpg)
こんな生地なら、化学繊維のセットアップでもラグジュアリー感を楽しめるってわけ。しかも、ウォシャブルで実用面でもオイシイんです。
◆ バレナ
時には、こんな大胆に遊んでもイイんじゃない?
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/02/04080137712674/1600/SETUP_02_005.jpg)
総柄とはいえ、ブルー系で統一されたアーティスティックな柄は、袖を通すと予想以上に上品にまとまりますよ。
■ お問い合わせ
アマン 03-6418-6035
ウブロ 03-5635-7055
オーラリー 03-6427-7141
シップス渋谷店 03-3496-0481
スリードッツ青山店 03-6805-1704
バインド ピーアール 03-6416-0441
フェニックスインターナショナル 03-5488-6390
三喜商事 03-3470-8232