2021.02.10
アウトドアも余裕な、本気ダウンはコレ!
春物が続々登場しているとはいえ、まだまだ寒い日が続くこの時期。アウトドアを楽しむ人ならとりわけ必要不可欠なアウターがダウンでしょう。そこで、今買って長〜く愛せるダウンの条件を定義しつつ、鉄板の4傑を厳選しました!
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio log) スタイリング/小野塚雅之 文/秦 大輔
クルマに忍ばせるべきは、街にも馴染む都会顔
そこで相棒とすべきアウターは、やっぱりダウン。大物ゆえにセレクトは悩みどころですが、アウトドアの背景がしっかりしたブランドのダウンにこだわれば、作りや機能面も安心ですし、タイムレスに愛用することができるでしょう。
また定番色をベースとした都会顔ならば、コーデに迷うこともなく、街→山とどちらもスマートにこなせて一石二鳥。スペックが雪山向けでオーバーすぎると逆に着用シーンが限られてしまうので、この時期は程よい保温性のそれを選ぶのも大事な目線です。
これらを網羅したダウンは今時期に活躍するのはもちろん、インナーいかんで春前まで活用することが可能。クルマに積んでおけば、何かと重宝する理想のダウンがこちらです!
◆ ウールリッチ
一枚羽織ればお洒落が完結する、カラーリングの妙
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/01/31024926307202/1600/DOWN_001.jpg)
◆ モンチュラ
薄身のスマートなフォルムにして、保温力も十分!
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/01/31024939290648/1600/DOWN_004.jpg)
背のライニングにモコモコのフリースが用いられているのも、密かな快適ポイントです。耐久撥水加工済み&防水透湿性を備えた2レイヤー構造ですから、不意の悪天候も安心ですよ。
◆ フォレストワードローブ
着こなしを選ばず映える、タフ&ミニマルなルックス
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/01/31024944839003/1600/DOWN_002.jpg)
ミリタリーの定番たるダークオリーブの色使いも相まって、男らしさ満点のスタイルを装える一着です。加えてダウンパックを隠したミニマルフェイスは、着こなしも選びません!
◆ オーラ
意外や街映えする! 特殊部隊御用達のダウン
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/01/31024948993195/1600/DOWN_003.jpg)
撥水性能を持つ表地のナイロンは、光沢を控えた落ち着きある表情も持ち味。装飾を削いだデザインやダークな定番色とのタッグにより、大人っぽさも申し分ありません。
■ お問い合わせ
ウールリッチ カスタマーサービス 0120-566-120
バーリオ 075-354-6604
フォレストワードローブ 078-231-1381
ドナ 03-5799-6924