2017.07.27
白スニーカーを真っ白に洗うコツは「お酢」だった!?
- CREDIT :
写真/小澤 達也(STUDIO Mug) 協力/フレディ レック・ウォッシュサロン トーキョー 取材・文/池田保行(04) イタリアスナップ/Massi Ninni、前田直子
それぞれ、どうしたらキレイに仕上がるのでしょうか? その答えをドイツ発カフェも併設する話題のコインランドリー「フレディ レック・ウォッシュ サロン トーキョー」のプロデューサー兼“洗濯ソムリエ”こと松延友記さんに教えてもらいました。
イタリアオトコのスニーカーはいつも"真っ白"

洗濯後の白スニーカーの黄ばみは洗剤だった!?
なんと、黄ばみの原因は洗剤に含まれるアルカリ成分が紫外線と結びついたものだったとは。これを防ぐために、十分にすすぐことが大切なのですが、洋服と違ってスニーカーはどうしても洗剤成分を完全に取り除くことが難しいそう。もちろん、スニーカー専用の中性洗剤を使うのも手ですが、もっと手軽な方法がありました。
「白スニーカーの黄ばみ防止には、お酢を入れた水に浸けてからすすぎ洗うのがいいですよ。お酢が洗剤のアルカリ成分を中和してくれますから」
白スニを黄ばませないためには「お酢」を入れた水に漬け置きします。


黒いTシャツを色褪せずに洗うコツ
イタリアオコトの黒Tシャツは色褪せ知らず

「まず洗濯する時は裏返してください。干すときにも裏返してハンガーに掛けて陰干しするのがコツです」。
裏返しにして漬け置き洗いにします

洗濯機に入れるときは細かい洗濯ネットを使う

洗濯機を使わず手洗いするのも有効ですが、洗濯機で「お洒落着洗いモード」を選んでもOKです。その際、目の細かい洗濯ネットを使うとより効果的。
「目の細かい洗濯ネットは、中身が他の洗濯物とこすれるのを防ぎます。中にTシャツを入れる際も、裏返しのまま入れるようにしましょう」。
陰干しするときも裏返しで

今回教えて頂いたのは洗濯ソムリエの松延友記さん


■フレディ レック・ウォッシュサロン トーキョー
ドイツ・ベルリンにある「フレディ レック」は、カフェも併設する話題のコインランドリー。日本一号店となる「フレディ レック・ウォッシュ サロン トーキョー」が7月1日、目黒郵便局の斜向いにオープンしました。本国同様、カフェが併設され、オリジナルのランドリー用品や、洗濯中に聞きたいコンピレーションアルバムもリリース。クリーニングや洗濯代行サービスも行っています。
住所/東京都目黒区中央町1-3-13
営業時間/9:00〜21:00(コインランドリーは24時間営業)
URL/www.freddy-leck-sein-waschsalon.jp/
お問い合わせ/☎03-6412-8671