2021.04.06
定番のライダーズ、大人が着るなら何が正解!?
革ジャンの定番、ライダーズジャケット。大人がデイリーに着るときのポイントは、馴染み感。そこで大事なのがソフトな革の質感と、ハードすぎないコーディネート。そんな視点で、いま大人が気負わず着られるライダーズの選び方と着こなし術を考えてみます。
- CREDIT :
写真/鈴木泰之(Studio Log) スタイリング/小野塚 文/T.Kawata
ハードさを緩和するソフトな素材感が鉄則
ガチガチのレザーは若者に任せて、大人は上質でソフト、薄くてしなやかなソレを選ぶと、快適かつ洗練された雰囲気が演出できますよ。さらにいえば無理にハードなコーディネートを追求せずに、脇役を品のよいものにして、ソフトなイメージにまとめるのがよろしいかと。
正統派の革靴やラグジュアリーな腕時計、ニットやスラックスなんぞを取り入れて、ハードな要素をうまく払拭するのが正解。キーワードは色気や優しさ。これさえ覚えておけば、ライダーズジャケットを大人っぽく着こなせるってわけです。
◆ タリアトーレ
スエードを選べば、より優しい男に見られます
![ライダーズ11万円/タリアトーレ(トレメッツォ)、ニット3万8000円/クルチアーニ(ストラスブルゴ)、Tシャツ3万8000円/ムーレー(コロネット )、パンツ2万8000円/バレナ(三喜商事)、ブレスレット10万円/バニー(スープリームス インコーポレーテッド)、サングラス5万2000円/アイヴァン 7285(アイヴァン 7285 トウキョウ)、スニーカー7000円/コンバース(コンバースインフォメーションセンター)](https://assets-www.leon.jp/image/2021/03/22183235087567/0/riders_002.jpg)
サーモンピンクのコットンニット、ほどよくゆとりのあるスラックスなど、いかにも紳士的なアイテムと合わせれば、ライダーズジャケットを優しいトーンに溶け込ませられます。また、クラシックなスニーカーを添えて、さらに気取りのなさを強調するのもアリですよ。
◆ エンメティ
身体になじむ素材感は、一度着たらやめられない
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/03/22183238731764/0/riders_003.jpg)
少しピンクがかったベージュ色は、ソフトな印象が感じられ、好感度アップ間違いなし。ホワイトデニムと合わせたり、スカーフを巻いたりなど、上品なコーディネートにもすんなりなじむので、一着押さえておいて損はありませんよ。
◆ チンクワンタ
襟のアレンジでマイルドになったダブルライダーズ
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/03/22183242470444/0/riders_001.jpg)
また、上衿がスタンドカラーになっていて、マイルドな表情なのもユニーク。そんな一着をダークトーンでコーディネートしつつ、ポップな雰囲気のパーカや、優しい表情のアイウエアを合わせて重苦しさを回避しましょう。
◆ ジェームス グロース
シンプルイズベストに上質さをプラスした名品
![](https://assets-www.leon.jp/image/2021/03/22183245609265/0/riders_004.jpg)
シンプルさを追求したデザインゆえ、どんなアイテムにも合わせやすいのがありがたい。素材は適度な厚みがありつつも、非常にソフトで光沢の美しいシープレザーを採用しています。
■ お問い合わせ
IWC 0120-05-1868
アイヴァン 7285 トウキョウ 03-3409-7285
伊勢丹新宿店 03-3352-1111
エストネーション 0120-503-971
グリニッジ ショールーム 03-5774-1662
コロネット 03-5216-6521
コンバースインフォメーションセンター 0120-819-217
ストラスブルゴ 0120-383-563
スープリームス インコーポレーテッド 03-3583-3151
ジョン ロブ ジャパン 03-6267-6010
チンクワンタ 050-5218-3859
トレメッツォ 03-5464-1158
三喜商事 03-3470-8232
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 03-5772-5501