2021.04.16
細ラペル? 太ラペル? いったいなにが違うの?
スポーツ&アウトドアブランドが、積極的にラペルドジャケットを作る昨今。ラフなビジネススタイルに慣れすぎて、ラペルドならではのイメージ戦略をすっかり忘れてしまった人も多いのではないでしょうか?
- CREDIT :
写真/島本一男(BAARL) スタイリング/髙塩崇宏 文/安岡将文
ラペル幅を制するものは、Vゾーン戦略を制す
端的に言えば、太ラペル=貫禄、威厳、細ラペル=スタイリッシュ、モードといったところ。重要な会議やクライアントとの接見では前者、イベントやパーティー、また相対する人が若い時は後者といったように使い分けるのがオススメです。もちろん、経験豊富な艶女とのバーデートでは前者を、ヤングなレディとのカジュアル会食では後者を、てな具合に使い分けるのもアリですよ。
◆細ラペルの場合
キビキビと仕事をこなす都会派ビジネスマン
◆こんなアレンジも!
アフター5はストールINでモテVゾーンに
◆太ラペルの場合
立場ある格上ポジションの人が様になる貫禄幅
◆こんなアレンジも!
クラシック感マシマシで、さらにクラス感を
■ お問い合わせ
ヒューゴ ボス ジャパン 03-5774-7670
ラルフ ローレン 0120-3274-20
レガーレ 03-6805-1773