2017.11.01
イタオヤに学ぶ。ダークな着こなしを、お洒落に見せる差し色テク
お洒落なひとは色使いが巧みです。まずは、ジャケットやコートのインナー、あるいはキャップやハットなどの差し色使いから始めるのがよいかと。色使いの上手いイタリアオヤジの皆様からコツを紐解きます。
文/LEON編集部、LEON.jp編集部
2017年11月号臨時増刊Snap LEONより
ダークな色のジャケットやアウターに「艶色ニット」を挟む


インナーにニット使いの差し色上手なイタオヤたち
全身濃いめの色でコーディネートしていますが、ヌケ感を醸し出しているのは、インナーに着た鮮やかなブラウンのブルゾンによるもの。
ダブルのネイビージャケットを軽快にこなしたお手本がこちら。ダブルの紺ジャケットに色落ちしたデニムもこなれていますが、マスタードイエローのタートルネックが効いています。
両肩に刺繍が入ったブルゾンに、さらに華やぎさを足しているのがグリーンのがタートルネックニット。グリーンのもつみずみずしさが、オヤジさんを若々しく見せてくれます。
全身濃いめの色でコーディネートしていますが、ヌケ感を醸し出しているのは、インナーに着た鮮やかなブラウンのブルゾンによるもの。
ダブルのネイビージャケットを軽快にこなしたお手本がこちら。ダブルの紺ジャケットに色落ちしたデニムもこなれていますが、マスタードイエローのタートルネックが効いています。
両肩に刺繍が入ったブルゾンに、さらに華やぎさを足しているのがグリーンのがタートルネックニット。グリーンのもつみずみずしさが、オヤジさんを若々しく見せてくれます。
貫禄オヤジにお茶目さを加味する「ニットキャップ&ハット」で差し色使い


ニットキャップやハットで差し色上手なイタリアオヤジ
合わせ幅の狭いダブルのスーツをコンパクトなサイジングで着こなすオヤジさん。ポイントはなんといってもイエローのニットキャップ。若々しさが倍増しています。
ネイビーのワントーンの中に取り入れた鮮やかなブルーのハットが、オヤジのシブさと洒脱さを演出しています。
ベージュのダウンに細身の黒パンを合わせたベーシックなスタイル。赤いニットキャップがいまどき感を加味しています。
合わせ幅の狭いダブルのスーツをコンパクトなサイジングで着こなすオヤジさん。ポイントはなんといってもイエローのニットキャップ。若々しさが倍増しています。
ネイビーのワントーンの中に取り入れた鮮やかなブルーのハットが、オヤジのシブさと洒脱さを演出しています。
ベージュのダウンに細身の黒パンを合わせたベーシックなスタイル。赤いニットキャップがいまどき感を加味しています。
秋冬の襟元を飾るアイテムとして、また防寒という意味でも欠かせないのがマフラー。巻き方を変えるだけで、着こなしを選ばず襟元が自在に楽しめます。
チェスター&トレンチ、冬の2大コートをカジュアルに着こなすテク
秋冬を代表するコート、チェスターとトレンチ。スーツやジャケットでの着用だけでなく、カジュアルに着こなす方法をイタオヤ(イタリアオヤジ)のスナップから解説します。
『Snap LEON vol.18 2017-2018秋冬号』が絶賛発売中!!
いまどきの着こなしの傾向と対策をギュッと凝縮させた、お洒落の参考書『Snap LEON vol.18 2017-2018秋冬号』が絶賛発売中です!
世界のお洒落なオヤジスナップ毎日更新中!
LEON.jpでは海外スナップを毎日配信中! 着こなしのご参考にぜひ!