2018.01.31
お洒落クリエイターがこぞって着ている!? テアトラの新世代ワーカースタイルって?
素材や仕立てに吟味を尽くした、テクニカルなアクティブウェアが続々リリースされる昨今。なかでもテアトラが作るアイテムは、高感度な大人から絶大な支持を浴びる逸品揃い。そこで今回は、話題の次世代ブランドの魅力と着こなし方を紹介します。
- CREDIT :
写真/蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/小野塚雅之 文/長谷川剛(04)
新世代のオフィスワーカーから大絶賛
そんなテアトラのテーマは「ワークチェア上で戦うクリエイターのためのワークウェア」。デビュー当時にリリースされた、オフィスにて役立つ機能満載のパンツは広く話題となりました。
また、この斬新なブランドは他の大手メーカーが毎シーズン、百に近いアイテムをリリースするのに対し絞り込んだ数点のみで勝負するという、独自の姿勢を貫くことでも有名。
事業としても無駄を削ぎ落とした、真に密度の濃いアイテムのみを提出するサスティナブルなブランドでもあるのです。


驚くほどの機能性と収納力を備えたコート
素材はコットンを思わせる優しい肌触りと、シルクにも似た張りとコシを持つ特殊ナイロン素材。腰ポケットはタブレットPCが収納できるほどの大容量を誇ります。そのさらに内部にはウォレットポケットと名付けた財布代わりの収納スペースを装備。また、胸部ポケットは充電器用のケーブルポートも備えており、フロント左右のベンチレーションと併用することも可能です。
衣服内のポケットからUSBケーブルを衣服外まで誘導できるデザインなど、テアトラらしい斬新なアイディアが組み込まれています。
いつもの”アイテムに一枚羽織るだけで、モダンでアクティブなスタイルに
特に構えることなく定番的なトラッドアイテムとの合わせにて、大人は十分洒落た装いが作り出せるのです。
ポイントはグレーカラーを軸とすること。白から黒に渡るグラデーションをイメージしつつコーディネイトすることで、失敗のない装いを手軽に組み上げることが可能です。
OFF STYLE
トラッド&スポーティに着こなすのが正解

ポイントはセーターをグレーではなく、あえてネイビーにしているところ。ダークなグラデーションというお約束を押さえつつ、さり気なく若々しさを感じさせる色合わせがポイントです。
完全な革靴ではなくスニーカーソールのウイングチップというチョイスもこの着こなしのキモ。コートと同じようにほど良い軽快さを感じさせる要素となっています。
ON STYLE
真面目な英国調スタイルをコートで小粋にハズす

その正統派とも言える“堅さ”を和らげる絶妙なハズし役を、コートに託した小粋なこなしがこのコーディネイト。すべてを黒から白へのグラデーションで統一しながら、軽妙かつモダンな要素もしっかり網羅。オンのスーツスタイルはコートで個性を主張するのが、今季らしい「こなし方」と言えるのです。
■お問い合わせ
ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店 ☎03-5772-5501
トヨダトレーディング プレスルーム ☎03-5350-5567
アマン ☎03-6805-0527
オリバーピープルズ 東京ギャラリー ☎03-5485-2361
アルファ PR ☎03-5413-3546
ビームス ハウス 丸の内 ☎03-5220-8686
ブライトリング・ジャパン ☎03-3436-0011
パラブーツ 青山店 ☎03-5766-6688
ロスコ/info@teatora.jp
テアトラのコートが気になった方はこちらもどうぞ
デザイン性と機能性の高さで、大人のアウトドアや旅にもってこいのテアトラのバッグを徹底解説!
ユーロ系に注目!? 差が付く大人の3大アウトドアブランドといえば?
他人とカブらない、モダンな街着にぴったりのユーロ系アウトドアブランドをご紹介!
ザ・ノース・フェイス、スノーピーク、ゴールドウインの新作で実践! 大人の都会派アウトドアの作り方
大人の街中アウトドアウエアとしてオススメなのが、フィールド感を抑えたベージュカラーのアイテム!