2018.03.26
SPONSORED
いま、ナポリの老舗ルイジ ボレッリを大人が着るなら
春のジャケットスタイルを、新鮮に魅せる3つのコツ
春物のジャケットスタイルを新鮮に見せるコツがあります。それはどこかに1点、キレイな色のアイテムを差すこと。たとえばちょっと派手かな?と思うようなシャツでも、Vゾーンに覗かせるぐらいなら効果的。しかも発色を絶妙に抑えてくれるリネン素材なら快適です。
- CREDIT :
写真/島本一男 文/池田保行(04)
この春はどこかにキレイ色を差すと新鮮に見える
そんな気分が浮き立つ季節に、簡単に春らしく装えるコツがあります。それは、どこかに一点キレイな色を差すこと。
たとえばタイやシャツなどに鮮やかなカラーのものを差してみる。地中海のブルーや草花の花の色を取り入れながら、いつもよりワントーン明るめの色を選ぶと大人の着こなしが新鮮になるのです。ジャケットがベーシックな色柄なほど、ちょっと派手かなと思うくらいの色のほうが効果的。
というわけで、以下のコーディネートをご参考に、春のジャケットスタイルを存分に楽しんでください。
◆ 春のジャケットスタイル 1
旬のチェックジャケットには、鮮やかなタイをポイントにする
英国の伝統柄、グレンチェックのジャケットに、ペイズリー柄のタイを合わせみました。コチラのタイは水色の濃淡を上手く使って繊細に織り上げられているので、エレガントな胸元を演出できるのはもちろん、じつに涼しげな表情です。
シャツはタイドアップも可能なワンピースカラーをコーディネート。リネン素材ゆえ、襟元の風合もふんわりと爽やかな印象で春らしく軽快に仕上がります。
◆ 春のジャケットスタイル 2
ネイビーのダブルジャケットは、同系色の柄シャツという手
たとえばジャケットと同系色の小花柄のシャツを合わせれば、気の置けない仲間と週末過ごすのにふさわしいリラックスしたコーディネートに。シャツはカッタウェイカラーゆえ襟元のボタンを開けても、広がりすぎることなく、リラックスしながらもエレガントさが漂うスタイルに。
柄物のシャツが苦手とおっしゃる方でも、こんな細かい小花柄でしたら落ち着いて見えるので、手持ちのネイビージャケットと合わせれば、簡単に春めいて着こなせます。ぜひお試しください。
◆ 春のジャケットスタイル 3
鮮やかなリネンシャツで、リラックスした週末スタイルになる
たとえばこんなオレンジのリネンシャツはいかがでしょう。ちょっと派手かなと思われる鮮やか色のシャツですが、こちらはリネン100%なのでコットンのそれよりも発色は穏やか。大人がVゾーンにチラっと覗かせるのに丁度いい派手色なのです。
またこちらのシャツですが、襟元が優雅だと思いませんか。じつはこの襟、台襟のないワンピースカラーなんです。リゾートシャツによく見られるデザインなので、ジャケットを合わせても優雅な印象で着こなせます。
コチラでご紹介しているアイテムは、すべてナポリの名門ルイジ ボレッリのコレクションです。1957年にナポリのカミチェリア(シャツ業)として創業し、手仕事を多用したその着心地のよさと美しい仕立てで世界中の洒落者たちに愛されてきました。
昨今はシャツのみならず、ジャケットやボトムズ、ニットなどを揃えたトータルラグジュアリーブランドに成長を遂げています。東京にもショップがありますので、ぜひ足を運んでみてください。
◆ ルイジ ボレッリ トーキョー
住所/東京都港区北青山3-15-9
営業時間/12:00-19:00
定休日/火曜
お問い合わせ/☎03-6419-7330
URL/www.luigiborrelli.jp