2018.04.03
仕事に!デートに!"攻めるスーツ"の条件とは?
攻めの姿勢を表現できるスーツにはポイントがあるのです。そこさえ押さえれば、ドレッシーなタイドアップからリラックス感のあるスタイルまで対応可能です!
- CREDIT :
写真/人物・前田 晃(マエティコ)、静物&取材・蜂谷哲実(hachiya studio) スタイリング/四方章敬 ヘア/Takeshi(SEPT) メイク/Namiko Takemiya(AVGVST) 文/竹内虎之介(シティライツ)、持田慎司 撮影協力/浅草寺、仲見世協会、ビビアン
こんな仕様が"攻めるスーツ"の条件です
ラペルがピークドでさらにその幅が広いと、胸板が厚く、肩幅が広く見えます。そのことが男らしさを強調し、とっても強気に見せてくれるのです。
2. 柔らかいけどマスキュリンな仕立て
仕立てが柔らかなことはいまどきのスーツの大前提。そのうえでメリハリのある男らしいフォルムであることが肝要。すると“柔らかいのに男っぽい”、攻めのスーツとなるのです。
3. セクシーな印象を際立たせるウエストのシェイプ
ピークドラペルのスーツが醸す、男らしい印象を際立たせるのが、シェイプの効いたウエスト。 広い胸板と絞ったウエストとのギャップが、グラマラスなシルエットを生むのです。
4. 男らしくもエレガントなプリーツパンツ
パンツ選びに関しても、マスキュリンなシルエットの一本を。腰周りに余裕のあるプリーツ入りで、気持ちハイウエストなら男らしさもエレガントさも申し分ありません。
5. ただしパンツのシルエットはテーパードがお約束
パンツはちょい腰ユルといっても、デキるオトコのスーツにはモダンでシャープな印象が不可欠。なので、シルエットはあくまでテーパードというのが選びの基本です。
Check Point !
素材はウール、シルク、リネンを使用した、ロロ・ピアーナ社製のデニム風3種混紡生地。パンツはサルトリアテイスト満載の2プリーツ&ベルトレス仕様です。
Coordinate 01
ダブルのピークドをシャツ&ニットで
ピークドラペルのスーツとしてもっともオーセンティックなダブルブレストだからこそ、こなしにはハズしが欠かせません。ニット&シャツを合わせ、襟や裾もラフに出してしまいましょう。すると、貫禄のあるダブルのスーツがとってもこなれた感じに見えますよ。
Coordinate 02
モードなシングルピークドはニットで着流し
このタイプはスタイル自体が「お仕事スーツ」とは見えませんから、着るだけでスーツを楽しんでいる感じを演出できます。だからインナーにはシンプルにニットを合わせるだけでOK! 全身モノトーンの合わせなら、より洗練された雰囲気に。
Coordinate 03
3ピースのピークドはタイドアップで
3ピースはクラシカルなドレス感が漂います。ので、装いもそのムードを生かすべくタイドアップでキメましょう。襟がちょい大きめの白シャツに艶のあるジャカードタイをキリッと締めれば、その隙のなさにむしろ大人の色気が滲みます。
■お問い合わせ
リングヂャケットマイスター 青山店 03-6418-7855
ヒューゴ ボス ジャパン 03-5774-7670
ジョルジオ アルマーニ ジャパン 03-6274-7070
ディースクエアード 東京 03-3573-5731
「攻めるスーツ」が気になった方は、こちらの記事もどうぞ
ドレッシーかつ男らしく、そして強気な印象作りに一役買ってくれるスーツをLEONは"攻めるスーツ"と名付けます。一味違うスーツをお探しの方、必見です!
オンオフ使える!! 注目の春アウター3選【コート編】
ビジネスに使えるアウター選びは、ずばりオンオフ使いできる一着が正解でしょう。スマートかつトレンドを押さえたロング丈アウターをご紹介します。
絶対間違いない! デキると思われるスーツは、こう選び、こう着る!?
ベーシックなスーツの良さがまた見直されつつある昨今、"正しい"スーツの着方をおさらいしましょう。ディテールや着こなし方でビジネススタイルに差がつくのです。
本誌5月号でしか見られない"攻めるスーツ"情報も盛りだくさん! チェックはこちらから